この記事ではビジネスの場等でしばしば使われる慣用句の「誠にありがとうございます」の意味や使い方について分かりやすく説明します。
「誠にありがとうございます」とは?意味
「誠にありがとうございます」とは?意味
「誠にありがとうございます」の「ありがとうございます」は言うまでもなく、感謝の気持ちを表現する言葉で、「ありがとう」に丁寧語の「ございます」が付いているので、敬語表現です。
また、慣用句の最初の「誠に」は「真に」や「実に」の漢字を使われることもありますし、また「まことに」と平仮名表記される場合もあります。
いずれの表記の場合にも、「嘘偽りのない心や、真実の心」を意味するもので、意味としてはほぼ同じです。
正しい漢字表記について、学者の間では色々な考え方があるようですが、「誠に」が広く使われているので、この漢字を使うのが、むしろ無難と言えるでしょう。
さらに、どんな漢字表記が正しいにしろ、平仮名表記とすれば無難だと言う考え方もありますが、「まことにありがとうございます」と平仮名ばかりの表現になると、少し砕けた感じになってしまうので、やはり「誠にありがとうございます」の方が良いと思われます。
「誠にありがとうございます」は現在形で、今起きていることに対して感謝する場合に使う言葉で、すでに感謝すべきことが終わっている場合には、「誠にありがとうございました」と過去形にすべきです。
「誠にありがとうございます」の上司や目上に使うときの注意点
「誠にありがとうございます」の上司や目上に使うときの注意点
「誠にありがとうございます」は、「誠に」を付けることで、非常に感謝していると、単に感謝している以上の思いが込められており、また「ありがとうございます」が敬語表現である事から、もちろん上司や目上の人や取引先の方にも使える表現です。
ちなみに、「ありがとうございます」の前に、「誠に」に換えて、「どうも」や「本当に」や「大変」などを付けて慣用句として使うこともありますが、ビジネスの場で使うには、いずれも敬意としては不十分や不適切で、やはり「誠にありがとうございます」がベストな表現と言えます。
「誠にありがとうございます」を使った例文
「誠にありがとうございます」を使った例文
・『お忙しいところ、お時間を割いていただき、誠にありがとうございます』
・『本日は、お忙しい中、わたくしの歓送会を開催いただき、誠にありがとうございます』
・『私共のために多くのご配慮をいただき、誠にありがとうございます』
「誠にありがとうございます」の返答や返信例
「誠にありがとうございます」の返答や返信例
「誠にありがとうございます」は、自分が相手に何かを行った際に、相手がこちらに対して感謝の意を丁重に伝える言葉です。
お礼と感謝の言葉をもらっているのですから、必ず返事や返信をするのが社会人としてのマナーです。
また実際の行為が、どの程度感謝されるに値するかは別にして、「それ程のことはしていませんのに、丁重なお礼の言葉をいただき、恐縮します」や「お役に立てたなら、幸いです」などと、感謝される内容に対応した謙遜の言葉で返すのが適切でしょう。
まとめ
まとめ
「誠にありがとうございます」の言葉の意味は、「嘘偽りなくありがとうございます」で、相手に対して感謝の意を伝える「ありがとう」の最大級の敬意を込めた表現です。