「戦々慄々」とは?意味や言葉の使い方など分かりやすく解釈

「戦々慄々」ははどんな様子に対して使う言葉なのでしょうか。

今回は、「戦々慄々」の意味について解説します。

「戦々慄々」とは?意味

「戦々慄々」とは?意味

「戦々慄々」とは、「ビクビクと恐怖に震えるさま」を意味する言葉です。

「戦々慄々」の概要

「戦々慄々」の概要

「戦々慄々」「戦」「慄」はそれぞれ「おそれ」「おののき」を意味し恐怖によって体がおののく、つまりびくびくと震えている様子を指す表現です。

恐怖に襲われて体を震わせることを「戦慄」といいますが「戦々慄々」は戦慄を重ねることで並大抵ではないただならぬ恐怖を示しています。

度を超えた恐怖と恐れた結果としての体の異変を表す言葉であり、自分ではコントロールできないほど激しい恐怖に襲われている様子に対して用いられます。

ただ怖がるだけでなく恐怖で腰を抜かしたり体の震えが止まらなくなったりなどといったように恐怖心が体の変調につながっています。

「戦々慄々」の言葉の使い方や使われ方

「戦々慄々」の言葉の使い方や使われ方

『戦々慄々で頭が真っ白になる』
『これから何が起こるのか不安になり一人で戦々慄々としている』

まとめ

まとめ

恐怖心を指す表現の中でも「戦々慄々」は恐怖の度合いがかなり強めです。

日常会話ではあまり使うことのない言葉ですが感情や気持ちに関する表現は微妙なニュアンスを含むので正確に理解しておかないと誤解を招きます。

この機会に正しい意味を知っておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました