「払底する」とは?意味や言葉の使い方など分かりやすく解釈

「払底する」はどんな様子を表す言葉なのでしょうか。

今回は、「払底する」の意味について解説します。

「払底する」とは?意味

「払底する」とは?意味

「払底する」とは、「すっかりきれいになくなること」を意味する言葉です。

「払底する」の概要

「払底する」の概要

物がたくさん入っていた器からどんどんと減っていき最後にはきれいに拭い去ったように器の底が見えるさまに由来する言葉で、一般的には少も残らず完全になくなってしまう様子を表します。

器に入っていたものは使い切っても内側にこびりついていたりかけらが落ちていたりなど多少は残っているものですが、そのような残骸すら布できれいに拭ったように失われてしまいすっかり底わついているさまを表す言葉です。

一般的にはある程度量があったものが失われた時に使われる表現で、元々そこにあったことすらわからないほど影も形もなくなっている完全な消失を意味します。

本来は形のある物品の残りがないことを指しますが「噂やイメージなどがすっかり忘れられて消え去る」という意味でも使われます。

「払底する」の言葉の使い方や使われ方

「払底する」の言葉の使い方や使われ方

『世界情勢の急変により原油の備蓄が払底する』
『小麦が払底する前に緊急輸入する』

まとめ

まとめ

「払底する」はどこからどう見ても残りがないことが明らかである様子を指す表現です。

肯定と否定どちらの意味でも使われる言葉なので文脈をよく読んでどのような意味なのかを確かめてください。

タイトルとURLをコピーしました