「事もなげに」はどんな様子を表している言葉なのでしょうか。
今回は、「事もなげに」の意味について解説します。
「事もなげに」とは?意味
「事もなげに」とは?意味
「事もなげに」とは、「なんでもないことのように軽々と」という意味の言葉です。
「事もなげに」の概要
「事もなげに」の概要
「事もなげに」は「事もない」と「げに」によって構成されている言葉です。
「事もない」とは何事もないこと、つまり「あえて取り上げるほどでもないほど軽いこと」を意味します。
「げに」というのは「悲しげ」「寂しげ」など形容詞に付いて「?のような雰囲気である」という意味になる「げ」と状態を表す格助詞「に」から成り「?のような雰囲気で?する」という形で使われます。
意味を整理すると「事もなげに」とは「なんでもないような雰囲気で(?する)」という意味になり、本来は難しく苦労するような物事を簡単なことのようにやって見せるときに用いる表現です。
「事もなげに」の言葉の使い方や使われ方
「事もなげに」の言葉の使い方や使われ方
『複雑な作業を事もなげにやって見せる』
『皆の不安をよそに事もなげに大仕事をやり遂げる』
まとめ
まとめ
「事もなげに」は平然と物事を成し遂げる様子を表す言葉です。
高い能力や優れた技量を褒め称えるポジティブな表現ですが、文法的に少しややこしいところがあり間違った使い方をされることがよくあります。
おかしな使い方をしないように正しい意味を理解しておきましょう。