「端を発する」とは?意味や言葉の使い方など分かりやすく解釈

この記事では、「端を発する」の意味を分かりやすく説明していきます。

「端を発する」とは?意味

「端を発する」とは?意味

「端を発する」とは、「物事がそこからはじまる」ことを意味する言葉です。

「端」とは「はし」と読む事もできます。

そして「はし」は物事の始めや始まりを示す言葉でもあるのです。

ここでは「生じる」と同じような意味で、「発する」という言葉と組み合わせているのです。

「端を発する」の言葉の使い方や使われ方

「端を発する」の言葉の使い方や使われ方

たとえば、かなりアヴァンギャルドなダンスを見ていたとします。

しかし、ネットで調べると、能楽の動きを再構築したダンスなのでした。

このような場合に、「彼らのダンスは、能楽に端を発する伝統的なものようです」と述べるとよいでしょう。

これにより、能楽を由来にしていることを、上手に言いかえできるのです。

「端を発する」の例文

「端を発する」の例文

「端を発する」を使った例文を挙げます。

・『日本史に端を発する、学問のようです』
・『神学に端を発する、伝統的な行事のようです』
・『キリスト教に端を発する、面白い考え方です』

まとめ

まとめ

このように「端を発する」は、「物事がそこからはじまる」ことを意味する言葉です。

様々な場面で使用できる言葉なので、上手に活用するとよいでしょう。

タイトルとURLをコピーしました