「井の中の蛙」はどんな様子を表すことわざなのでしょうか。
今回は、「井の中の蛙」の意味について解説します。
「井の中の蛙」とは?意味
「井の中の蛙」とは?意味
「井の中の蛙」とは、「狭い知識だけで広い世界を知らないさま」を意味することわざです。
「井の中の蛙」の概要
「井の中の蛙」の概要
正式には「井の中の蛙大海を知らず」
ということわざで、井戸の中にいる蛙は自分のいる井戸の中だけが世界の全てだと思いこんでしまい海の広さを知らないままである、という様子を表しています。
自分の知る範囲だけで世界を知ったような気になって本当の世界の広さを知らない人を指す言葉として使われており、一般的には「凝り固まった狭い価値観にとらわれて大局的なものの見方ができないさま」を表す例えとして使うことわざです。
狭い範囲の価値観や考えに捕らわれて多くの物事を知らないでいるところから「世間知らず」という意味でも使われています。
「井の中の蛙」の言葉の使い方や使われ方
「井の中の蛙」の言葉の使い方や使われ方
『外部との交流が少ないと一つの価値観に囚われてしまい井の中の蛙になる恐れがある』
まとめ
まとめ
「井の中の蛙」は日常会話でもよく使われることわざです。
このような状態に陥ってしまうと本人の力だけで気づくことは難しく誰かが救いの手を差し伸べてやらないといつまでもそのままです。
常に外に目を向けて多様な価値観や意見にふれ狭い考えにとらわれないようにしましょう。