「お祈りしております」とは?
ビジネスでの使い方や、敬語での言い換え方法などについて、分かりやすく解説していきます。
「お祈りしております」とは?
「お祈りしております」とは?
はじめに「お祈りしております」の意味を解説していきます。
この表現は、文章の締めくくりに使用されることの多いものです。
この表現を使う事で、自分が何かを祈っているとの意味を、相手に伝える効果があります。
多くの場合、お祈りする対象には「健康」や「繁栄」などが使用されます。
「健康をお祈りしております」や「繁栄をお祈りしております」として使用されるのです。
ここで少しだけ注意したいのは「しております」です。
「お祈りします」の場合は、ある時点で一度だけ「祈る」印象になります。
しかし「お祈りしております」とすると、定期的に、もしくはずっと「祈っている」ような印象になるのです。
「お祈りしております」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
「お祈りしております」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
それでは「お祈りしております」のビジネスでの使い方・使われ方には、どのようなものがあるのでしょうか。
たとえば、あなたが部門を異動することになりました。
あなたは同僚たちに挨拶することになったのです。
このような場合には、「皆様のご健康とご活躍を、心よりお祈りしております」と述べて、締めくくるとよいでしょう。
この言葉を発すると、大抵の人は「話が終わった」と、認識してくれるはずです。
この言葉を使う場合の注意点は、最後の言葉に使用することです。
途中で使用してしまうと、そこで挨拶が終了したと思われる可能性が高いのです。
場合によっては、拍手が始まるかもしれません。
そうならないためにも、途中で使用するのは控えたほうがよいでしょう。
「お祈りしております」を使った例文
「お祈りしております」を使った例文
ここでは「お祈りしております」を使った例文を挙げていきます。
例文のように、お祈りする対象を先に示す使い方が一般的です。
相手が人間か起業かでもバリエーションは多数あるので、状況に応じて選択するとよいでしょう。
・『ご健康をお祈りしております』
・『ご活躍をお祈りしております』
・『ご繁栄をお祈りしております』
「お祈りしております」の類語や敬語での言いかえ
「お祈りしております」の類語や敬語での言いかえ
それでは「お祈りしております」の類語や敬語での言いかえには、どのようなものがあるのでしょうか。
「お祈りしております」の類似表現
「お祈りしております」の類似表現
まず「お祈りしております」の類似表現について解説します。
「お祈りしております」は「祈っております」と言い換えられます。
表現は異なりますが、意味は概ね同じになります。
「お祈りしております」の敬語表現
「お祈りしております」の敬語表現
つぎに「お祈りしております」を別な敬語表現で言い換えるとどうでしょうか。
たとえば「祈念いたしております」という言い換えが可能です。
まとめ
まとめ
このように「お祈りしております」は、相手の健康や繁栄を願う表現として使用される定番フレーズです。
挨拶に、メールに、ビジネス文書にと、様々な場面で活用できるので、ぜひ覚えておくとよいでしょう。