「品好し」とは?意味や言葉の使い方など分かりやすく解釈

この記事では、「品好し」の意味を分かりやすく説明していきます。

風情ある慣用句を覚えていきましょう。

「品好し」とは?意味

「品好し」とは?意味

品好し(しなよし)とは、雅なこと。

品格があって、見ていて好ましい気分になるものです。

「品がよし」と読めることから、上品であって美しいものを愛でる表現になります。

「品好し」の言葉の使い方や使われ方

「品好し」の言葉の使い方や使われ方

「品好し」は上品な人、あるいはエレガントな物に使います。

だらしのない人、気持ちが悪い物には用いないので注意しておきましょう。

また品好しは古文で使われた言葉です。

現代では「品がある」「つつましい」そして「奥ゆかしい」と例えることの方が多いので、こちらも併せて覚えておきたいです。

「品好し」の例文

「品好し」の例文

「品好し」を使った例文を挙げます。

・『町の呉服店で、品好しな着物があった』
・『品好しな女性が、お茶を飲んでいた』
・『品好しな花が、とても美しかった』

まとめ

まとめ

「品好し」の意味と使い方を学びました。

品好しとは、品が良いこと。

がさつではなく、上品な佇まいをいいます。

人や物を褒めるときの表現です。

古典の表現なので、品がいい、品があるなどの類語に置きかえて使ってみてもいいでしょう。

美しい言葉を覚えておいてください。

タイトルとURLをコピーしました