「二の舞を演じる」はどのような意味で使われる言葉なのでしょうか。
今回は、「二の舞を演じる」の意味について解説します。
「二の舞を演じる」とは?意味
「二の舞を演じる」とは?意味
「二の舞を演じる」とは、「前回の人と同じような失敗をすること」を意味する言葉です。
「二の舞を演じる」の概要
「二の舞を演じる」の概要
「二の舞を演じる」は「二の舞いを演じる」と送り仮名をつけて書くのが正しいとされていますが、「二の舞を演じる」も慣用表現として認められており間違いとは言えません。
日本で古くから演じられてる雅楽の演目の一つに「安摩の舞」というものがあります。
安摩の舞では二人が続けて舞を披露するのですがそれぞれの舞を「一の舞」「二の舞」といいます。
この演目ではきちんとした舞を披露する一の舞に続いて二の舞が披露されますが、二の舞では一の舞の内容をわざと失敗したりおどけたりなど滑稽に舞います。
一の舞とは違い二の舞は失敗や滑稽さが強調されているところから、後に続く者が失敗することを「二の舞を演じる」と表現します。
一般的には「前の人と同じミスを繰り返して失敗する」という意味で使われ、別々の人が続けて同じ失敗をすることを表す言葉です。
失敗している事実だけでなく先例に学ばない愚かさも指摘しています。
「二の舞を演じる」の言葉の使い方や使われ方
「二の舞を演じる」の言葉の使い方や使われ方
『反省点を生かさなかったせいで二の舞を演じる』
『無策で挑めば二の舞を演じる結果になるのも当然だ』
まとめ
まとめ
「二の舞を演じる」という言葉には呆れのニュアンスが含まれています。
同じ失敗を繰り返すことのないよう失敗から学ぶ意識が求められます。