「おかあり」とは?意味や言葉の使い方、概要(元ネタ)など

この記事では、「おかあり」の意味を分かりやすく説明していきます。

知らない言葉を学びましょう。

「おかあり」とは?意味

「おかあり」とは?意味

「おかあり」とは「おかえりと言ってくれて、ありがとう」のこと。

「おかえりに対する、ありがとう」だから、おかありです。

ツイッターで「おかえり」とツイートしてくれた人に対する、返信文にあたります。

「わざわざ温かく、出迎えてくれてありがとう」というお礼の意味がこもっています。

例えばツイッターで「おかえり」と打ったとき。

このコメントに気付いたフォロワーさんが「おかえり」といいます。

これに対する返信文が「おかあり」です。

「おかわり」「おわかれ」に似ているので、失言しないように注意しておきましょう。

「おかあり」の概要

「おかあり」の概要

「おかあり」というのは、ツイッターで自然に生まれた言葉です。

「ただいま」と言い、それに対する「おかえり」のリプライを返してくれた人に使います。

リプライを無視できないとき、何か送らないと決まずいときに用います。

このような「ありがとう言葉」は他にもあります。

例として「おつあり」「おはあり」などが挙げられます。

何度もお礼を言わなくてはならないのは、ツイッターをめぐるトラブルが一部にはあるからです。

こちらは何とも思っていなくても、リプライした本人は「どうして無視するの」と怒ってしまうこともあります。

表情が見えにくく、コミュニケーションのもつれが生まれやすいインターネットの世界。

「おかあり」「しつこい」と批判されてもやらざるを得ない、苦肉の策になっています。

「おかあり」の言葉の使い方や使われ方

「おかあり」の言葉の使い方や使われ方

「おかあり」はこのように使われています。

・『りっちゃん、おかあり。いつも嬉しいです』
・『たまちゃん、昨夜はおかあり。爆睡してました』
・『おかあり、おつあり。外は寒いけど、おうちはポカポカです』
「おかあり」はツイッターで交流するときの言葉です。

「おかえり」と言ってくれたユーザーさんの名前を先につけて、語りかけることも多いです。

短文ですが、心と心の交流が取れる表現になっています。

「おかあり」の類語や言いかえ

「おかあり」の類語や言いかえ

「おかあり」の言いかえには、次の用語があります。

・おやあり
・おつあり
・おはあり
「おやあり」とは「おやすみと言ってくれて、ありがとう」のこと。

そして「おつあり」「おつかれ様と言ってくれて、ありがとう」になります。

「おはあり」は言うまでもなく「おはようと言ってくれて、ありがとう」です。

どちらも優しい気持ちで返す、ツイッターのお礼文です。

まとめ

まとめ

「おかあり」の意味と使い方をおさらいしました。

「おかあり」「おかえり」とリプライしてくれた人に対するお礼をあらわします。

「おかえりと言ってくれて、本当にありがとう」という訳があります。

無視できないとき、こちらの気持ちを返したい場合に使われています。

表情の見えにくいSNSを盛り上げてくれる、小さな挨拶文になっています。

タイトルとURLをコピーしました