「おやあり」とは?意味や言葉の使い方、概要(元ネタ)など

この記事では、「おやあり」の意味を分かりやすく説明していきます。

友達に聞けない言葉を学びましょう。

「おやあり」とは?意味

「おやあり」とは?意味

「おやあり」とは「おやすみと言ってくれて、ありがとう」のこと。

おもにツイッターで「おやすみ」と送ってくれた人に「わざわざ、ありがとう」と返す言葉をいいます。

「おやすみ」「おや」そして「ありがとう」「あり」をドッキングさせた用語が「おやあり」になります。

例えばあるユーザーが「眠たいから、そろそろ寝るよ」とコメントしたとします。

それに対して他のユーザーが「おやすみ」と送ったとします。

この「おやすみ」にお礼する表現が「おやあり」になります。

おやすみと同じ4文字なので、見ている方も気持ちがいいです。

スヤスヤ熟睡できそうな、快眠メッセージです。

「おやあり」の概要

「おやあり」の概要

おやありはツイッターで、自然に生まれた言葉です。

ツイッターでは140文字という制限があるため、長々と文章を綴るのはタブーとされています。

「おやあり」であれば「おやすみと返してくれて、ありがとう」という長文を、すっきり4文字でまとめられます。

照れずにサクッと自分の気持ちを送れるため、重宝されています。

このような「ありがとう」言葉は「おやあり」の他にも、多数あります。

フォロワーさんと良い関係を築いていきたい、嫌な思いをさせたくないというのが「おやあり」に込められた親心です。

「おやあり」の言葉の使い方や使われ方

「おやあり」の言葉の使い方や使われ方

「おやあり」はネットでこのように使われています。

・『みんなも、いい夢みてね。おやあり~』
・『明日からの仕事もがんばろう。おやあり』
・『今週もおつかれさまでした。おやあり!』
「おやあり」「おつかれさまでした」「今日もありがとう」などの文末につかいます。

ツイッターの締めの言葉になっていて「~」「!」をくっつけて明るく終わります。

また丁寧なユーザーさんは「おやあり」の後に改めて「おやすみ」を付け加えることもあります。

「おやあり」の類語や言いかえ

「おやあり」の類語や言いかえ

「おやあり」の関連語には、次のようなキーワードもあります。

・おつあり
・おはあり
「おつあり」とは「お疲れさまでした」に対する「ありがとう」のメッセージです。

そして「おはあり」「おはようございます」に対する「ありがとう」のコメントになります。

いずれもネットスラングで、フォロワーと連絡を取り合うときに使われています。

「しつこい」「うざい」という評価もありますが、小さな気配りを欠かさない、日本人らしい造語になります。

まとめ

まとめ

「おやあり」の意味と使い方をおさらいしました。

「おやあり」とは「おやすみ」と送ってくれたコメントに返す「ありがとう」の言葉です。

「おやすみ」「ありがとう」のダブルの意味をこめて「おやあり」と表現しています。

似た表現に「おつあり」「おはあり」もあります。

フォロワーさんに小さな愛を送って、いい関係を築いていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました