この記事では、若者の間で使われているスラング用語の「ほかる」にはどのような意味や使われ方があるかご説明しています。
「ほかる」とは?意味
「ほかる」とは?意味
自分にちょうどいい湯加減のお風呂にゆっくり入った後、全身がほかほかしている幸せな状態を「ほかる」と言います。
体の奥深くまでじんじんと温まっているため、時間が経っても冷めにくく、かなりじっくり温まっていてほかほかすることを若者風に省略して伝えるわけです。
主に、この言葉が使われているのがSNSの“Twitter”(ツイッター)や“LINE”(ライン)であり、やり取りしている相手に対してお風呂からあがってきて最高の気分である気持ちを分かりやすく打って伝えられます。
若者がTwitterで使う用語であり、「ほかる」はほかほかするを省略した言葉です。
「ほかる」の概要
「ほかる」の概要
LINEで仲良しの相手と楽しくやり取りしているとき、お風呂の時間になってしまい、途中で中断されるとき前向きな気持ちで入ってくるから待っててという意味を込めて伝えられる言葉が「ほかる」です。
体の芯からあたたまって帰ってきたときは「ほかった」といかに気持ち良かったかを伝えるときに使い、これからまたやり取りして楽しもうとさりげなく伝えられます。
この言葉が使われだしたのはオンラインゲームであり、遊んでいたプレイヤーがお風呂の時間となったとき「あたたまってくる」という意味で「ほかるわ」と言ったことが話題となり、若者の間で浸透していったのでした。
「ほかる」の使い方や使われ方
「ほかる」の使い方や使われ方
これからお風呂であたたまってくると伝えるときは「ほかってくるわ」と伝えるときに使います。
自分の方から全身をきれいに洗い、温まってくると伝えるときは「ほかってくる」と言い、これからお風呂に入るのがとても楽しみという気持ちを言い表すわけです。
お風呂へ入ってくる人を見送るときは、ゆっくり浸かってきてくださいと気持ちを込めて「ほかてら」と言い、帰ってきたとき言葉をかけてくれたことに関して感謝するときは「ほかあり」と伝えていい雰囲気づくりを心がける工夫します。
「ほかる」を使った例文(使用例)
「ほかる」を使った例文(使用例)
・『夕食の前にほかることにしているから早めにゲームを終わらせたいと対戦相手に伝える』
親に早くお風呂に入りなさいと言われている人は、早くゲームを終わらせたいと相手に伝えます。
・『お風呂好きの俺は、LINEしたいがきりのいいところでほかることを選んだ』
LINE相手へお風呂に入ってくることを伝えるとき「ほかる」と言うわけです。
・『ほかるのはいいけど、ここでやめたら負けるだろうから後にしよう』
ゲームしているとき、お風呂に入りたくても今やめれば負けてしまいそうであったときはお風呂を後にする場合もあります。
まとめ
まとめ
お風呂に入ることをSNSでやり取りする若者の間で伝えるとき使う「ほかる」をご紹介しました。
ゲームやチャットを途中で中断させてしまうとき雰囲気を悪化させないためにも冗談交じりに聞こえるかわいらしいスラング用語ですので、自分がこれから何をしたいか伝えてみるといいでしょう。