「買う」の意味とは何?
「買う」の敬語での使い方・表現方法、別の言葉への言い換え方法などを以下に詳しく説明します。
「買う」の意味
「買う」の意味
「買う」とは売主に対して代金を支払うことによって商品や目的物の権利(財産権など)を受け取ることをいいます。
それ以外にも「買う」は自分の行為が原因で自らの身の上に不幸なことを招いたり、逆に積極的に引き受けたりする場合にも「買う」を使用します。
さらに相手に対して価値を評価したり、代金を支払って手に入れる権利が売春婦との遊興の場合にも使います。
「買う」の敬語での使い方や表現方法
「買う」の敬語での使い方や表現方法
「買う」の敬語表現の特徴は尊敬語になります。
「買う」を尊敬語として使用する方法が多いため、使う場面を考えて使用する必要性があるためです。
「買う」の尊敬語は「お(買い)求めになる」または「お買い(上げ)になる」のほか、「ご購入(ご利用)になる」などもあります。
「お(買い)求めになる」と「お買い(上げ)になる」は同じ意味合いの使い方になり、話し言葉で使われる謙譲語の表現となります。
なお「求める」は「買う」の婉曲的な言い回しです。
また「購入(利用)」も「買う」の婉曲的な表現による言い換え方法です。
さらに「ご購入(ご利用)」は「ご購入(ご利用)なさいますか」などのような使い方で尊敬語として使用できます。
「買う」の謙譲語は「買わせていただく」となり、丁寧語は「買います」というふうになります。
「買う」の言い替えや使用例
「買う」の言い替えや使用例
・『家を購入する』
・『彼の熱意を買う』
・『敵の恨みを買う』
・『他人の世話を買って出る』
「購入する」は「買う」をやや改まって表現した用法です。
商取引における使い方の他に「熱意を買う」といった評価する意味での用法、「恨みを買う」といった相手からある感情を引き出す意味での用法、また「買って出る」のように語尾に別の文字を付加し変化させてニュアンスを微妙に言い換える用法などがあります。
まとめ
まとめ
「買う」は代金を支払って商品を手に入れるという行為を表す言葉として使用しますが、言い換え例のように違った意味合いも持っています。
その場合、進んで引き受けたり他人の能力を認め評価するといった積極的な意味と、逆に自分のせいで否定的な作用を受ける意味合いがあり、真逆の意味になるためので使用に当たっては注意が必要となります。