この記事では「ホームページを拝見させていただきました」について解説をします。
「ホームページを拝見させていただきました」とは?意味
「ホームページを拝見させていただきました」とは?意味
ホームページを見させてもらった、という意味です。
この場合のホームページは、聞き手の会社のものを指しています。
「拝見」は、見ることをへりくだっていう語です。
話し手側が何かを見ることを、自分の側を低めていうものになります。
「させていただき」は「させていただく」のことで、相手に許しを求めて遠慮しながら行う意を込め、相手に敬意を表す言い方です。
「ました」は、敬意を表す「ます」と、過去や完了の意を表す「た」をつなげています。
見たのは、この言葉を使っている前の時点ということです。
「ホームページを拝見させていただきました」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
「ホームページを拝見させていただきました」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、ホームページを見たことをきっかけに連絡をしたときに使用されます。
A企業のホームページをB企業の人が見ました。
A企業のホームページでは、どのような製品を作っているのか、その製品にどんなこだわりがあるのか、どのように環境に配慮しているのかが紹介されています。
これらを見たB企業の人は、A企業は素晴らしい会社だと思い、一緒に仕事をしたいと考ました。
そこで、一緒に仕事をしようと伝えるために、A企業に連絡をしました。
これまでA企業とB企業はまったくかかわりがありません。
突然知らないところから連絡が来たら驚くことでしょう。
「ホームページを拝見させていただきました」と伝えると、知るきっかけがわかり、連絡を受けた側の驚きが軽減します。
このような使い方ができる言葉です。
また、就職の面接の際にも使われることがあります。
その企業を知るきっかけを伝えるために、こういったことが述べられます。
「ホームページを拝見させていただきました」を使った例文
「ホームページを拝見させていただきました」を使った例文
・『ホームページを拝見させていただきました。○○に非常に感銘いたしました』
「ホームページを拝見させていただきました」の返答や返信例
「ホームページを拝見させていただきました」の返答や返信例
どのような場面で使われているのかによって、返す言葉が変わってきます。
あなたの会社をホームページを見て知りましたという場合は、ホームページを見てくれたことにお礼を伝えるとよいでしょう。
この後に用件が伝えられるはずなので、それを聞き、それに対して返答をします。
面接の場ならば、この後に企業に対する考えや、就職してからどうしたいかなどが話されるはずなので、その話を聞きます。
まとめ
まとめ
この言葉は、企業を知るきっかけがホームページであったときに使用されます。
はじめて連絡をするときや、就職の面接の場などで使われています。