この記事では「来年もよろしくお願いします」について解説をします。
「来年もよろしくお願いします」とは?意味
「来年もよろしくお願いします」とは?意味
次の年も親しくしてください、といった意味です。
好意を示す言葉です。
「来年」は、この言葉を使っている年の次の年を指しています。
「よろしく」は、人に何かを頼んだり、好意を伝えたりするときに用いる言葉です。
「お願いします」には、人にものを頼む意味があります。
「願い」は、そうするように人に求めることです。
「お」は動詞の連用形について、その下に「する」を添えた形で、謙譲の意を表し、その動作が及ぶ相手を敬います。
「します」の「し」が「する」のことです。
この場合は、聞き手に対して敬いを示しています。
「ます」は敬意を表す語です。
「来年もよろしくお願いします」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
「来年もよろしくお願いします」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、年の終わりに使用をします。
年の終わりに、今年のお礼を伝えることがあります。
1年間お世話になったことと、来年もお世話になることを伝えるために、あいさつをするのです。
その際にこのような言葉を使用します。
「来年も」なので、年のはじめではなく、年の終わりに使うものです。
年がはじまったばかりのときに、次の年もよろしくとはいいません。
「も」は同じような事柄が他にもあることを表す語です。
つまり、今年お世話になっていた、来年もお世話になるという意味なのです。
「お願いします」の部分は、「お願いいたします」とすると、さらに丁寧な言い方になります。
「いたす」は「する」の謙譲語です。
「いたします」と表現することで、謙譲の意を表すことができます。
また、今年お世話になっているはずなので、お世話になったことへのお礼を伝えることも忘れないようにしましょう。
「来年もよろしくお願いします」を使った例文
「来年もよろしくお願いします」を使った例文
・『今年も大変お世話になりました。来年もよろしくお願いします』
「来年もよろしくお願いします」の返答や返信例
「来年もよろしくお願いします」の返答や返信例
相手は好意を示しているので、こちらからも好意を示しましょう。
お互いに好意を示すことで、来年もよい関係を保っていけることが期待できます。
メールや手紙などをもらったならば、今年の内に返事を出すことが望ましいです。
返事がないと「怒らせてしまっただろうか」と相手を不安にさせる可能性があります。
次の年になってしまったら、年賀状でや直接会ったときにあいさつをすることになります。
まとめ
まとめ
この言葉は、年の終わりのあいさつで使用をします。
これまでかかわりのあった人に、来年も親しくして欲しいことを伝えるものです。
来年のことだけでなく、今年お世話になったことにも触れて、お礼を伝えることも忘れないようにしましょう。