この記事では、ビジネスシーンでよく使われる表現の「快諾いただきありがとうございます」について、その意味や使い方等を分かりやすく説明します。
「快諾いただきありがとうございます」とは?
「快諾いただきありがとうございます」とは?
最初に、「快諾いただきありがとうございます」においてキーとなる言葉の「快諾」について説明します。
「快諾」の読みは「かいだく」で、「喜んで引き受けること」や「喜んで承知すること」を意味する言葉です。
「快」の漢字には、「気持ち良く」と言った意味があり、また「諾」の漢字には、「はいと答える」との意味があります。
従って、この二つの漢字を繋いだ熟語の「快諾」は「気持ち良く、はいと答える」との意味になり、表現を換えると、冒頭の「喜んで引き受けるや、喜んで承知する」との意味になるのです。
次の「いただき」は「もらう」との意味を持ち、前の動詞に謙譲語の意味を持たせる助動詞です。
そして最後の「ありがとうございます」は感謝の気持ちを表す「ありがとう」の丁寧な表現です。
従って、「快諾いただきありがとうございます」は「喜んで引き受けてもらい、ありがとう」との意味の丁寧な敬語表現となります。
「快諾いただきありがとうございます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「快諾いただきありがとうございます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この「快諾いただきありがとうございます」は、ビジネスシーンにおいては、何かを依頼やお願いをした際に、相手の方が迷うことなく引き受けてくれた場合に、感謝の気持ちを伝える表現としてしばしば使われます。
先に、この表現は「いただく」との謙譲語の助動詞を使っているので、敬語表現と記しましたが、正しい表現としては「快諾」に敬意を示す接頭辞の「ご」を付けて、「ご快諾いただきありがとうございます」とすべきです。
これにより、「ご~いただく」の典型的な敬語表現の構成とするのが正しいのです。
「快諾いただきありがとうございます」を使った例文
「快諾いただきありがとうございます」を使った例文
・『この度は、無理なお願いにもかかわらず、ご快諾いただきありがとうございます』
・『彼の依頼を引き受ける返信をすると、ご快諾いただきありがとうございますと、即刻丁重な返事が来て、とても気持ち良く感じました』
「快諾いただきありがとうございます」の類語や言い換え
「快諾いただきありがとうございます」の類語や言い換え
「快諾」の類語としては、「気持ち良くや、喜んで」のニュアンスがないものも含め、とにかく「引き受けたり、承知する」との意味のある類語としては「承諾」や「承知」や「了承」や「承認」や「応諾」等が挙げられます。
従って、「快諾」をこれらの類語に置き換えると、言い換え表現とすることが出来ます。
まとめ
まとめ
「快諾いただきありがとうございます」は「喜んで引き受けてもらい、ありがとう」との意味の丁寧な敬語表現となります。
しかし、正しくは「ご快諾いただきありがとうございます」とすべきです。