この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「ご不便をおかけします」について、その意味や使い方を徹底解説します。
「ご不便をおかけします」とは?
「ご不便をおかけします」とは?
「ご不便をおかけします」における「ご不便」の読みは「ごふべん」で、「便利でないこと、不都合なこと」を意味する「不便」に丁寧表現とするための接頭辞の「ご」が付けられた言葉です。
また、「おかけします」は「かける」ことで、漢字では「掛ける」と書き、「好ましくないことを相手に与えること、及ぼすこと」を意味します。
この「かける」に謙譲表現とする接頭辞の「お」が付けられたものです。
従って、「ご不便をおかけします」は、「不都合なことを与えています」と言った意味の敬語表現となります。
「ご不便をおかけします」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「ご不便をおかけします」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「ご不便をおかけします」のフレーズは、不便を掛けていることに対する謝罪やお詫びの際や、不便を掛けていることに理解を求める際に、使われます。
前者の例としては、「ご不便をおかけして申し訳ございません」や「ご不便をおかけしていますがご容赦ください」等と使われます。
また、後者の例としては、「ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます」や、「ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力の程、お願いいたします」等と使われます。
後者の理解を求める場合にも、謝罪の気持ちが込められていることも多いと言えます。
もちろん、不便を掛けていたことが解消した際にも、少し文末を変えて「ご不便をおかけしていましたが」と過去形にして、その後に解消した案内の言葉を続けて使われることも少なくありません。
「ご不便をおかけします」を使った例文
「ご不便をおかけします」を使った例文
・『信号機の故障により、現在電車の運行がストップしています。ご不便をおかけし誠に申し訳ございません』
・『水道工事により、道路の幅が狭くなっています。ご不便をおかけしますが、ご理解の程お願いいたします』
・『先日お送りしました資料に一部ミスがありました。ご不便をおかけしますが、添付の修正版への差し替えをお願いいたします』
「ご不便をおかけします」の類語や言い換え
「ご不便をおかけします」の類語や言い換え
「ご不便」の類語としては「ご迷惑」や「お手間」や「お手数」や「ご不都合」等が挙げられます。
従って、「ご不便をおかけします」は「ご迷惑をおかけします」や「お手間をおかけします」や「お手数をおかけします」や「ご不都合をおかけします」と言い換えることが出来ます。
まとめ
まとめ
「ご不便をおかけします」は、「不都合なことを与えています」と言った意味の敬語表現です。
不便を掛けていることに対する謝罪やお詫びの際や、不便を掛けていることに理解を求める際に、使われるフレーズです。