この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「遠慮なくお知らせください」について、その意味や使い方を徹底解説します。
「遠慮なくお知らせください」とは?
「遠慮なくお知らせください」とは?
「遠慮なくお知らせください」のフレーズを、言葉毎に分解して少し詳しく説明します。
まず最初の「遠慮なく」は「自制や配慮をして何かを止めること」を意味する「遠慮」に、それを否定する「なく」が付けられた言葉であり、「配慮して控える必要がない」と言った意味になります。
また「お知らせ」は「知らせる」の連用形に敬意を示す接頭辞の「お」が付けられた言葉です。
そして最後の「ください」は補助動詞で、「そうしてほしい」と言った意味で前の動詞に、敬意を持たせる言葉です。
「お~ください」の構成で、典型的な敬語表現としてよく使われます。
従って、「遠慮なくお知らせください」は「配慮して控えることなく、知らせてほしい」との意味の敬語表現となります。
「遠慮なくお知らせください」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「遠慮なくお知らせください」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
このフレーズは、ビジネスにおいては、何か行き届かない点があれば、それを知らせて欲しいとの意味で使われたりします。
また店舗でお客様に説明・接客のために店員が付くこともありますが、それを嫌い、自由に色々な品物を見たいと考える方も少なくありません。
そうしたお客様の雰囲気を見て、お客様から離れる場合に、何か説明が必要な際には、その旨、知らせて欲しいとの意味で使われたりします。
このフレーズは、先にも記した通り敬語で、取引先の方やお客様など目上の人に使えます。
しかし、「ください」には命令のニュアンスがあるので、使用する際には十分注意が必要です。
「遠慮なくお知らせください」を使った例文
「遠慮なくお知らせください」を使った例文
・『気になる点がございましたら、遠慮なくお知らせください』
・『説明が必要な際には、遠慮なくお知らせくださいませ』
・『ご要望の資料を送付いたします。追加資料等が必要でしたら、遠慮なくお知らせください』
「遠慮なくお知らせください」の類語や言い替え
「遠慮なくお知らせください」の類語や言い替え
「お知らせ」の類語としては「お申し出」や「ご連絡」が挙げられます。
従って、「遠慮なくお知らせください」は「遠慮なくお申し出ください」や「遠慮なくご連絡ください」と言い換えることが出来ます。
また「ください」の表現を「くださいませ」と言い換えると、柔らかい表現になります。
また「ください」の命令的なニュアンスを払拭したい場合には「願います」や「くださいますようお願いします」と言い換えると良いでしょう。
まとめ
まとめ
「遠慮なくお知らせください」は「配慮して控えることなく、知らせてほしい」との意味の敬語表現です。