この記事では、「凸る」の意味を分かりやすく説明していきます。
「凸る」とは?意味
「凸る」とは?意味
とつると読む場合では、突撃するの略となっています。
基本的には電話で突撃するということを指し、不祥事を起こしたテレビ番組のスポンサーに凸る、見解を聞き、その結果をインターネット掲示板に書くという流れになっています。
凸ると言っても相手から話を聞き出すことが目的なので丁寧な言葉遣いであることが求められるなど、突撃や凸るという言葉のイメージだけではない部分が重要になっています。
でこると読む場合ではデコレーションするの略で様々なものを飾り付けるということになります。
ノートパソコンの天板を凸るなどの使い方があります。
読み方が定義されていませんがへこむ、凹むの逆の意味で使われるケースもあり、元気が出た、テンションがあがったという使い方になります。
「凸る」の概要
「凸る」の概要
凸るで電話突撃するという意味の場合、「電凸」という言葉を使うケースもあり、デコレーションするという意味とは文脈で違いがわかるでしょう。
さらに使う掲示板の雰囲気で分かる言葉ではあります。
元気が出るという意味の凸るは凹むという言葉があっての使い方と言えます。
こちらは掲示板でないプライベートな会話の使い方となります。
「凸る」の言葉の使い方や使われ方
「凸る」の言葉の使い方や使われ方
「テレビのワイドショーの司会者の偏見がひどいためスポンサー企業に凸ることにした」
この場合凸った結果、電凸した結果などで相手の対応を記すことになり、結果に対しては凸るという言葉は使いにくくあります。
基本的には掲示板で使われる言葉です。
TwitterのDMの会話などクローズな場であれば使うことはできます。
「ケーキを削ったチョコレートと生クリームだけで凸る」
この使い方はブログなどでも使えます。
写真を入れるケースもあるでしょう。
部屋やパソコン、自転車などにも使うことができます。
「凸るような面白い話聞かせて」
こちらはクローズなメールやLINEなどでの会話例と言えますが、掲示板でも使えなくはありません。
「凸る」の類語や言いかえ
「凸る」の類語や言いかえ
とつると読む場合、電話して見解を伺う、電話する、話を聞くなどが類語となります。
でこると読む場合、デコレーションする、飾り付ける、華やかにするなどが言いかえと言えます。
凹むの対義語としての凸るの場合、元気が出る、テンションが上がるなどが言いかえとなります。
まとめ
まとめ
凸るという言葉は少なくとも三つの意味があり、掲示板で使われる場合は不満に対して突撃すると言ったニュアンスになり、結果を伝えるなどが必要で一人だけで完結する行動ではありません。
でこるという読み方はデコレーションするということになり、こちらは一人で完結することでもあり、写真などを伝えることもあります。
凹むの反対での使い方の場合は少なくともテレビや本がないとそうはなりにくく、コミュニケーションを求めるケースでも使うことはある言葉です。