この記事では、「インスコ」の意味を分かりやすく説明していきます。
「インスコ」とは?意味
「インスコ」とは?意味
インストールの誤記から生まれたとされるスラングで2004年頃の発祥とされています。
ダウンロードからのインスコ、ディスクからのインスコなどという使い方になり、ゲームやアプリケーションのインスコというような使い方ができます。
言葉としてはインストールと同じで、ソフトウェアをコンピュータに取り入れて使用可能な状態することとなります。
知識をインストールするなどという比喩表現でもインストールは使えますがインスコはあまり使われません。
アンインストールという言葉に対してアンインスコという言葉もあります。
スラングである、使用シーンが限られているという点でテレビや新聞などではほぼ使われない言葉ですが、雑誌では口調によっては使われる言葉ではあります。
ブログや掲示板での使用がメインの言葉であると言えるでしょう。
「インスコ」の概要
「インスコ」の概要
インスコはパソコンで使われていた言葉ですが、インストールという概念はスマートフォンにもあるため使うシーンに関しては広がっているということができます。
今後は自動車の方面でも使われる可能性がある言葉ではあります。
また、ダウンロード速度やディスクの種類もこの言葉ができた時点からは変化していますが、インストールが必要であるということには変わらない点でも使用ケースが減らない理由ではあります。
今後インストールが不要になるということは考えにくいため、インスコという言葉もある程度残っているものと考えられます。
プリインストールされているアプリケーションのみ使うというスタイルの人はインスコという言葉とは無縁とも言えます。
「インスコ」の言葉の使い方や使われ方
「インスコ」の言葉の使い方や使われ方
「新しいソフトのインスコが想像以上に遅い」
「セットアップディスクの順番を間違えてインスコやり直し」
「古いパソコンだったのでインスコできなかった」など、インストールに関する感想、あるいは状況という使い方が多くなり、「(アプリ名)インスコ中」という使い方ではTwitterに上げるということも考えられます。
一方メールにおいてはインスコが終わった/うまく行かないという言い方以外はまず使わないとは言えます。
「インスコ」の類語や言いかえ
「インスコ」の類語や言いかえ
元の意味のインストールのみが言いかえと言え、インストール自体を日本語で言いかえるのもやや難しい部分はありポピュラーな言葉にはなっていません。
アンインスコは逆の意味で、パソコンやスマホからアプリケーションを取り除くということになります。
まとめ
まとめ
インスコはインストールの誤記から生まれた言葉で、インストールという作業はパソコンやスマホがある限りは使われていくと考えられるため、インスコという言葉が完全に消滅することはないでしょう。
パソコンとスマホにおいてゲームを遊べる状態にしたという意味でも使える点でも残っていく要因と考えられます。