この記事では「喜んで協力させていただきます」について解説をします。
「喜んで協力させていただきます」とは?意味
「喜んで協力させていただきます」とは?意味
力を合わせて事を行うことを気持ちよく受け入れるという意味です。
「喜んで」には、気持ちよくそのことを受け入れるという意味があります。
嫌々ではないですよというニュアンスです。
「協力」は、力をあわせて事を行うことです。
「させていただき」は「させていだだく」のことで、相手に許しを求めることで、その行為を遠慮しながら行う意があります。
「ます」は敬意を表す語です。
「喜んで協力させていただきます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
「喜んで協力させていただきます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、進んで協力する気持ちを表したり、嫌々ではなく気持ちよく協力する気持ちを表したりするときに用います。
「させていただく」は相手に許しを求めるときに用いる語です。
そのため、相手から協力してくださいとお願いをされたなら、許しを求める必要はないので、「協力いたします」とします。
「いたす」は「する」の尊敬語、謙譲語です。
協力を求められていないけれど、協力することを申し出るときには「させいただく」としてもよいです。
協力をすれば相手は喜ぶだろうと思うかもしれませんが、何もわからない人に手を出されると、かえって迷惑になることがあります。
そのため、協力しないで欲しいという場合もあります。
相手が求めていないけれど、話し手が協力したいときには、相手の許しを求めることが大切です。
そのため、求められていないけれど協力を申し出る場合には「させていただきます」を用います。
協力をするならば、最後まで責任もってその物事に取り組まなければなりません。
途中で投げ出しては相手に迷惑をかけます。
本当にそのことができるのかをよく考えてから、協力の申し出をするようにします。
「喜んで協力させていただきます」を使った例文
「喜んで協力させていただきます」を使った例文
・『社員が一丸となって喜んで協力させていただきます』
「喜んで協力させていただきます」の返答や返信例
「喜んで協力させていただきます」の返答や返信例
喜んで一緒に事を行ってくれるので、感謝の言葉を伝えます。
お礼はできるだけ早めに行うことが望ましいです。
すぐにお礼をもらえれば、お礼をもらった方はうれしい気持ちになり、ますます協力したい気持ちが高まることでしょう。
反対に、お礼の言葉がなかったり、お礼を述べてもそれが遅かったりすると、「協力しなければよかった」と思われてしまいかねません。
次につなげるためにも、感謝の気持ちを伝えることは大切です。
まとめ
まとめ
この言葉は、気持ちよく何かを引き受けるときに用います。
「喜んで」といわれて嫌な気持ちになる人は少ないことでしょう。
力を合わせて、お互いが気持ちよく事を行っていけるはずです。