この記事では、「息してない」の意味を分かりやすく説明していきます。
「息してない」とは?意味
「息してない」とは?意味
凄い衝撃を受けたという意味で使われるインターネットスラングで、ネガティブな意味でもポジティブな意味でも使うことができ、「アイドルグループが活動停止と聞いて息してない」というような使い方ができます。
また、今一時期の人気はなくなってしまい活動を止めている、運営されていないという失敗などの含みがある意味でも使われ、「あのCMシリーズ今息してない」というような使い方もできます。
掲示板で描かれたAAが元ネタとも言われています。
「息してない」の概要
「息してない」の概要
「〇〇息してないよね」というケースでは人気がなくなって動きがなくなったという意味合いで使われます。
このケースでは短期間で蘇るということがないため、息を吹き返すなどという言い回しはしません。
また、マンガやアニメなどの明確に終了がわかっているものではなく、アーティストのCD発売が無くなること、ゲームメーカーがゲームを出さなくなることなど、終了をアナウンスしていないケースのほうが使いやすい言葉と言えます。
こちらの意味合いでは基本的にネガティブなもの、ネガティブと思っているものの結論が出きっていないモヤモヤとしたものとなっています。
発売延期から未定という流れなどで息してないということが出来る方向に進みます。
凄い衝撃を受けたという意味合いでの「息してない」という使い方は本気でそう思っているわけではなく、インパクトの強さを表す表現としての「死にそう」と近い使い方となっています。
「嬉しさで息してない」という使い方もできます。
「ファン息してないよ」という場合は、アイドルグループのファンに例えると複数人が脱退してさらに活動休止というような状態を指します。
発言した人から見て知らない人がプラスの状態では「息してないよ」とはあまり言いません。
「息してない」の言葉の使い方や使われ方
「息してない」の言葉の使い方や使われ方
「あれだけ社会現象になったニンテンドーDSのシリーズが息してない」この場合直系の後継機が出ずシリーズが途絶えたということになります。
「凄くいいチケット取れて息してない」
プラスの表現の例文です「嬉しすぎて息してない」としてもいいでしょう。
「ゲームメーカーのレーベルが5年は息してない」
活動停止的になり(活動停止アナウンスはしていない)から時間が経過したということになります。
「息してない」の類語や言いかえ
「息してない」の類語や言いかえ
企業活動やCMシリーズに対しては「止まった」「停滞した」などが言いかえとして使えます。
凄い衝撃を受けたというケースでは「息止まりそう」「腰抜かしそうになった」(良い方でも悪い方でも)「死にたい」「ショック」(悪い方向のみ)などが言いかえとして使えます。
まとめ
まとめ
息してないという言葉はポジティブな方向もあればネガティブな方向もあるという言葉で、停止したというケースでの使い方では活動がアナウンスしていないまま止まるというケースに多く使われます。