「マグニチュードは1増えると32倍なので2増えると当然1024倍」とは?意味や言葉の使い方、概要など

この記事では、「マグニチュードは1増えると32倍なので2増えると当然1024倍」の意味を分かりやすく説明していきます。

「マグニチュードは1増えると32倍なので2増えると当然1024倍」とは?意味

「マグニチュードは1増えると32倍なので2増えると当然1024倍」とは?意味

「上記は、地震のエネルギーことで、マグニチュードが1増えれば、32倍のエネルギーの地震になり、そこからマグニチュードの規模が2つ増えれば32×32で1024倍になるという考え方で地震のエネルギーを示したものです。

ただ、この公式、実は間違ってまして、正確には、1000倍というエネルギーになる公式が正しく、この公式は間違っているため、ツイッターでそうツッコミを受けた間違った公式です。

「マグニチュードは1増えると32倍なので2増えると当然1024倍」の概要

「マグニチュードは1増えると32倍なので2増えると当然1024倍」の概要

上記は、早い話が、教師である人物が、間違った公式を利用して、どや顔をして地震のエネルギーを計算したもので、間違った答えを出したうえ、公式も間違っていたがゆえ、ボロクソに言われたうえ、ボロクソに言われていることを面白がった人物が広めた間違った地震のエネルギーの公式になります。

「マグニチュードは1増えると32倍なので2増えると当然1024倍」の言葉の使い方や使われ方

「マグニチュードは1増えると32倍なので2増えると当然1024倍」の言葉の使い方や使われ方

上記は地震のエネルギーの大きさを説明する際に使用します。

まとめ

まとめ

自身のエネルギーの公式については、実のところ、高校などで習う公式においては、数字が若干あやふやなので簡単に計算できるようにとりあえず32倍とすることで1024倍という間違ったエネルギーの大きさになるんですが、実のところ、この公式でも実は正しいという意見が出ています。

その理由ですが、1000倍のエネルギー、900倍のエネルギーどちらも似たようなエネルギーになるだろうということで24倍という誤差はどうでもよいのではという声が上がったわけです。

タイトルとURLをコピーしました