「へなへな」とは?意味や言葉の使い方など分かりやすく解釈

「へなへな」とはどんなさまを指しているのでしょうか。

今回は、「へなへな」の意味と類語について解説します。

「へなへな」とは?意味

「へなへな」とは?意味

「へなへな」とは、「弱々しく簡単に崩れてしまうささま」を意味する言葉です。

「へなへな」の概要

「へなへな」の概要

大きく二つの意味を持つ言葉で一つは「物体の強度が足りず簡単に曲がったり分かったりすること」もう一つは「力を失いへたり込むように崩れてしまうこと」を意味します。

前者の意味合いは薄い板など少しの力で簡単に変形しまうようなものに対して使います。

後者の意味合いは驚いて腰を抜かしたり体力を使い果たしてへたり込んだりなど人が力を失う様子を表す時に使う言葉です。

どちらの場合も支えがなければそのままの状態を保持できないほど頼りない様子を表します。

「へなへな」の言葉の使い方や使われ方

「へなへな」の言葉の使い方や使われ方

『車体はあまりにも薄い金属が使われておりへなへなで心配になる』
『無事保護されたという知らせを聞きもっとして体の力が抜けへなへなと崩れ落ちた』

「へなへな」の類語や言いかえ

「へなへな」の類語や言いかえ

・へろへろ
「体力や気力を使い果たして弱々しいさま」を意味します。

「へなへな」よりもさらに弱く立ち上がる気力すらないときに使います。

まとめ

まとめ

「へなへな」は前後の文脈によって意味が異なります。

どのような意味合いで使われているのか文章をきちんと読んで判断してください。

タイトルとURLをコピーしました