「ご検討いただけましたでしょうか」とは?
ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「ご検討いただけましたでしょうか」とは?
「ご検討いただけましたでしょうか」とは?
「検討」は、「様々な観点から物事をとらえ、考えること」を意味する言葉です。
ここでは「ご検討いただく」とすることで、謙譲表現の形にしています。
「いただく」は、「もらう」を意味する謙譲語なのです。
ここでは、語尾に「ましたでしょうか」という疑問文を付与しています。
これは、頻繁に使用される誤った語尾です。
つい使ってしまうものですが、「ます」と「です」が連続していることに気が付くはずです。
どちちらも丁寧語の語尾として使用されるもので、意味も役割も同じものなのです。
正しくは使うためには、「ご検討いただけましたか」などに言いかえる必要があるのです。
「ご検討いただけましたでしょうか」のビジネスでの使い方、使うときの注意点
「ご検討いただけましたでしょうか」のビジネスでの使い方、使うときの注意点
それでは、ビジネスで「ご検討いただけましたでしょうか」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。
たとえば、あなたが部長に相談していたとします。
来期の人事異動で、部門を転属したいという相談でした。
部長は即答を避けて、回答を持ち帰りました。
しかし、しばらいくしても部長からの返答はありませんでした。
そのため、あなたは部長に状況を問い合わせることにしたのです。
このような場合には、「その後、ご検討いただけましたでしょうか」と述べるとよいでしょう。
これにより、相手に対する敬意を示しながらも、検討の状況を質問できるのです。
この言葉を使用するときには、「検討」の使い方に注意が必要です。
検討は抽象的な言葉です。
自分が想定した検討事項と、相手が想定した検討事項が合致しないことも考えられます。
そのため、検討事項が何であるかも、一緒に言及すると、より分かりやすい使い方になるでしょう。
「ご検討いただけましたでしょうか」を使った例文
「ご検討いただけましたでしょうか」を使った例文
「ご検討いただけましたでしょうか」を使った例文を挙げます。
例文として挙げましたが、「ご検討いただけましたでしょうか」は、「ご検討いただけましたか」などに言いかえて使用するとよいでしょう。
・『私の部門異動の件は、ご検討いただけましたでしょうか』
・『当社からの提案に関して、ご検討いただけましたでしょうか』
・『先日相談した予算の件は、ご検討いただけましたでしょうか』
「ご検討いただけましたでしょうか」の類語と敬語での言いかえ
「ご検討いただけましたでしょうか」の類語と敬語での言いかえ
「ご検討いただけましたでしょうか」の類語と敬語を解説していきます。
「ご検討いただけましたでしょうか」の類似表現
「ご検討いただけましたでしょうか」の類似表現
「ご検討いただけましたでしょうか」の類似表現には、「ご検討くださいましたでしょうか」があります。
「いただく」と「ください」は、行動主体が誰かの違いがありますが、同じように使用できる言葉だと言えるのです。
「ご検討いただけましたでしょうか」の敬語表現
「ご検討いただけましたでしょうか」の敬語表現
「ご検討いただけましたでしょうか」を別な方法で敬語表現にするとどうでしょう。
たとえば「ご検討いただけましたか」に言いかえできます。
まとめ
まとめ
このように「ご検討いただけましたでしょうか」は、相手に検討状況を質問するためのフレーズです。
ビジネスでも使用できる言葉なので、おぼえておくとよいでしょう。