「フルローン」と「オーバーローン」の違いとは?分かりやすく解釈

この記事では、「フルローン」「オーバーローン」の違いを分かりやすく説明していきます。

「フルローン」とは?

「フルローン」とは?

「フルローン」は不動産用語のひとつで、住宅ローンを組む時に頭金なしで全額を融資することを指します。

「全額融資」ともいいます。

不動産を購入する場合、不動産価格のすべてが自己資金で調達できない時は、金融機関から融資を受けて住宅ローンを組みます。

今までは不動産価格の70~80%までしか借入できないため「頭金」を自己資金で支払い、残りの金額で融資を実行する形が一般的でした。

対して「フルローン」は不動産価格100%の融資が可能になるため、頭金を支払うほどの自己資金がない人でも「フルローン」なら住宅ローンが組めます。

フルローンのメリットは、自己資金がない人でも家が持てる点です。

デメリットは不動産の価値が見込めなければローンが受けられないところ、頭金がない分は元金が増えるために金利を含めた返済金額が大きくなってしまうところです。

「オーバーローン」とは?

「オーバーローン」とは?

「オーバーローン」は不動産用語のひとつで、住宅ローンを組む際に不動産価格よりも上回る金額で融資を受けることを指します。

不動産の購入、住宅ローンを実行する際には不動産価格の5~10%程度の緒諸費用が必要となります。

従来の住宅ローンは、不動産価格にかかる金額だけを借入の対象としていたため、不動産の購入者はそれらの経費等を自己資金ですぐに用意しなければなりませんでした。

「オーバーローン」を利用すれば、不動産価格全額に加え、不動産の購入やローンの契約に必要な諸費用も借りられます。

つまり、自己資金がなくローンの頭金も諸費用も用意できない人でも「オーバーローン」なら住宅ローンが組めるということです。

自己資金がなくても家が持てるところは大きな魅力ですが、融資額が増える分は返済の負担も大きくなるデメリットにも注意しなければなりません。

ちなみに不動産業界以外では、金融機関の貸出金額が預金額を超えている状態を指す用語として使われます。

「フルローン」と「オーバーローン」の違い

「フルローン」と「オーバーローン」の違い

「フルローン」「オーバーローン」の違いの違いを、分かりやすく解説します。

「フルローン」「オーバーローン」とは、住宅ローンを組む時に不動産価格の全額を借り入れできる融資のことです。

一般的な住宅ローンだと不動産価格の70~80%までしか借入が実行できないため、不動産価格の一部は自己資金から頭金として支払う必要がありました。

対して「フルローン」「オーバーローン」は、頭金が用意できない人でも不動産価格の100%を借り入れることができます。

住宅ローンで不動産価格全額を借りる融資が「フルローン」と呼ばれます。

一方「オーバーローン」はそれ以外の費用にかかる代金も借り入れでき、不動産価格を超えた金額で融資を組むことになるところが「フルローン」と異なっています。

まとめ

まとめ

「フルローン」「オーバーローン」は、住宅ローンの組み方に関する不動産用語です。

どちらも頭金が不要な住宅ローンとして注目されていますが、仕組みは異なります。

覚えておくと、いざ家を購入するという時おおいに役立つでしょう。

タイトルとURLをコピーしました