「梃摺る」とは?意味や言葉の使い方など分かりやすく解釈

この記事では、「梃摺る」の意味を分かりやすく説明していきます。

「梃摺る」とは?意味

「梃摺る」とは?意味

「梃摺る」「てこずる」と読み、「扱いに困ること」「処置に手間取ること」「すぐに解決できないさま」などの意味を持つ言葉です。

「梃摺る」の概要

「梃摺る」の概要

「てこずる」を漢字で書くと、この「梃摺る」をはじめ、「手古摺る」「梃子摺る」と書かれますが全て同じ意味となっています。

「梃」とは、重い物を動かすための棒の「テコ」を意味し、このテコを漢字で書いた場合「梃」「梃子」と表わされます。

この「テコ」を使おうとした際に、ずれてしまってうまくいかない様子から「梃摺る」という言葉が生まれたとされる説があります。

「梃摺る」の言葉の使い方や使われ方

「梃摺る」の言葉の使い方や使われ方

「梃摺る」は、「扱いに困ること」「処置に手間取ること」などを意味する言葉です。

例えば、「仕事に梃摺る」「問題の処理に梃摺る」「説得に梃摺る」などと使用できます。

まとめ

まとめ

「梃摺る」「てこずる」と読み、「扱いに困ること」「処置に手間取ること」などを意味する言葉です。

通常は「手こずる」と書かれるので、こちらの難しい漢字表記はあまり目にしません。

とっさの場面で読めるようにしておくと良いでしょう。

タイトルとURLをコピーしました