「詮無い話」はどんな話を指すのでしょうか。
今回は、「詮無い話」の意味について解説します。
「詮無い話」とは?意味
「詮無い話」とは?意味
「詮無い話」とは、「仕方のない話」を意味する言葉です。
「詮無い話」の概要
「詮無い話」の概要
「詮無い話」の「詮無い」とは「仕方ない」「無意味な」「価値のない」という意味を表す言葉です。
かなり古い言葉で古文でも使われていますが、どうにもできないことや努力しても変えられないことなどを指す表現として現代でも使われています。
「詮」という文字には「効き目」という意味があります。
詮無いとは効き目がない、つまりやる価値がなくやったところで意味がないことを指します。
「詮無い話」という場合は「やる価値のない話」「どうにもならない話」などその内容について考えるまでもなくすでに諦めてしまっているときに用いられる表現です。
「詮無い話」の言葉の使い方や使われ方
「詮無い話」の言葉の使い方や使われ方
『言っても詮無い話なのでもう終わりにしよう』
『いくら蒸し返したところで詮無い話であることに変わりはない』
「詮無い話」の類語や言いかえ
「詮無い話」の類語や言いかえ
・無駄な話
「何の価値もなく意味がない話」を意味します。
「詮無い話」に諦めの気持ちが強く含まれているのに対し、こちらは冷静で合理的な判断のもとに価値がないと結論付けているときに使います。
まとめ
まとめ
「詮無い話」は古めかしい言い回しですが今でも使われることが多い表現です。
諦めの気持ちを難しい言い方で誤魔化すように使うことが多いので正しい意味を知っておきましょう。