「ロコドル」とは?意味や言葉の使い方、概要(元ネタ)など

この記事では、「ロコドル」の意味を分かりやすく説明していきます。

「ロコドル」とは?意味

「ロコドル」とは?意味

「ロコドル」とは全国区での活動を視野に入れず、地元に根付いた活動をしているアイドルを指します。

そういったアイドルはローカルアイドルと呼ばれていましたが、長いので略称として生まれた言葉が「ロコドル」です。

ロコはローカルを変則的に略した言葉になります。

地元を本拠地とし、地元の活性化を目的として活動していることから、グループで活動している場合、構成員も全員地元が出身地のアイドルであることがほとんどです。

「ロコドル」の概要

「ロコドル」の概要

古今東西町おこしは様々な手法が試されてきましたが、小規模な集団でもネットを通じて不特定多数の人々にアピールできるようになったことで、アイドルを町おこしに利用できないかという発想から「ロコドル」が生まれました。

芸能事務所が「ロコドル」をプロデュースすることもありますが、町おこしが主目的であることから、自治体や公共団体がプロデュースしていることもあります。

活動範囲が狭いため、全国区で活動しているアイドルよりもフットワークが軽く、地元のイベントに網羅的に参加、PRすることができ、地元と二人三脚のアイドル活動で、地元とアイドル双方の知名度とファンを獲得していくことを目指すのが「ロコドル」です。

「ロコドル」の言葉の使い方や使われ方

「ロコドル」の言葉の使い方や使われ方

「ロコドル」は地元に根付いた活動をするアイドルを、全国区で活動する方針の一般的なアイドルと区別する目的で使われる言葉です。

アイドルグループをアイドルの何々と紹介するように、ローカルアイドルグループを「ロコドル」の何々というように紹介するために使われます。

知名度が上がった「ロコドル」は地域での仕事以外に、全国の情報を取り扱うメディアで取り上げられることもあり、そういった機会に、地域密着型のアイドルをしている、地元のPRのために来ているということを簡潔に伝えられる言葉です。

「ロコドル」の類語や言いかえ

「ロコドル」の類語や言いかえ

「ロコドル」は日本全国の各地域で無数にいるものですが、その呼び方は地域や団体によって千差万別です。

地元で活動していることから「地元アイドル」、地域で活動しているから「地域アイドル」、地方のアイドルだから「地方アイドル」、ご当地キャラのように「ご当地アイドル」という呼び方もあります。

「ロコドル」のようにそれらを短くした呼称としては、地元アイドルを略した「ジモドル」がありますが、ローカルアイドルという概念自体知らない人もいるので、「ロコドル」のように略称ではなく、長くても字面から意味が分かる言葉が使われることが多いです。

まとめ

まとめ

町おこしのためにアイドル活動をしている人や集団が「ロコドル」ですが、それにどれだけ力を入れているかは当然地域によっても違い、玉石混淆です。

地域密着型にもかかわらず地元にも知名度がない「ロコドル」もいますが、成功すれば飛躍的に地域の知名度を上げられるので、とりあえずで「ロコドル」を作る地域もあります。

タイトルとURLをコピーしました