「記入」と「記載」はほとんど同じような意味合いを連想させる紛らわしい二つの言葉ですが、「記入」と「記載」の意味の違いを正しく理解できているでしょうか?
この記事では、「記入」と「記載」の意味の違いを、例文も紹介しながら分かりやすく説明していきます。
「記入」の意味や使い方
「記入」の意味や使い方
「記入(きにゅう)」という言葉は、「所定の場所(決められたスペース)に文字・数字・レ点などを書き入れること」を意味しています。
「記入」の表現の使い方は「申し込み用紙に氏名と住所、電話番号を記入しました」の例文のように、「ただ文字や数字などを書き入れる(必要な項目にチェックを入れる)」という意味合いで使うことができます。
「記載」の意味や使い方
「記載」の意味や使い方
「記載(きさい)」という表現は、「書類・書物・雑誌などに文章(文字)や数字などを書き記して載せること」の意味を持っています。
「記載」の言葉の使い方は「地域の広報紙に私の見解を記載しました」の文章のように、「書類・書物・新聞などに書き記して掲載する場合」に使うという使い方になります。
「記入」と「記載」の違い
「記入」と「記載」の違い
「記入」と「記載」の意味の違いを、分かりやすく解説していきます。
「記入」の言葉も「記載」の言葉も「文字や数字を書くこと」の意味は共通していますが、「記入」というのは「所定の場所に文字・数字などを書き入れること」だけを意味しています。
それに対して、「記載」という言葉は「後に残る書類・書籍・雑誌(新聞)などに、文章や数字などを書き記して載せること」を意味しているという違いがあります。
「記入」という表現は「決められた場所に文字・数字・レ点などを書き入れること」に意味の重点があり、「記載」のような「書類・書物などに書き記して掲載する(書き記した内容が後に残る)」といった意味合いまではないという違いを指摘できます。
例えば、「履歴書(書類)に職歴や資格を記載する」と「履歴書に職歴や資格を記入する」の文章を比べると、「書類に書き記して残すというニュアンス」がある「記載」を使った方が適切でしょう。
「記入」を使った例文と意味を解釈
「記入」を使った例文と意味を解釈
「記入」を使った例文を紹介して、その意味を解釈していきます。
「アンケート用紙に、自分が普段よく使っているアプリとサイトの名前を記入しました」
この「記入」を使った例文は「記入」の言葉を、「自分が普段よく使っているアプリとサイトの名前を書き入れました」という意味合いで使用しています。
「記載」を使った例文と意味を解釈
「記載」を使った例文と意味を解釈
「記載」を使った例文を紹介して、その意味を解釈していきます。
「申請書類に記載した内容に間違いがないかを繰り返し確認してください」
この「記載」を使った例文は「記載」の表現を、「申請書類に書き記して載せた内容に」という意味を持つ文脈で使っています。
まとめ
まとめ
「記入」と「記載」の意味の違いを詳しく説明しましたが、いかがだったでしょうか?
「記入」という言葉は、「所定の決められた場所に文字・数字・レ点などを書き入れること」を意味しています。
「記載」というのは、「書類・書物などに書き記して載せること」の意味を持っています。
「記入」と「記載」の意味の違いを知りたい時には、この記事の解説をチェックしてみてください。