この記事では、「整体院」と「整骨院」の違いを分かりやすく説明していきます。
「整体院」とは?
「整体院」とは?
人の手の力によって、骨のズレを解消したり、筋肉のコリを解消したりすることを目指すものです。
病気の治療を目的とするものではなく、自然治癒力を高めて体本来の状態に戻そうという考えによって行われています。
この施術を行うものを、一般的には整体師といいます。
整体師になるために国家資格は必要ありません。
そのため、何も資格を持っていないものでも開業することができます。
しかし、民間の資格を取得していたり、セミナーなどに参加をして勉強をしたりしている人もいます。
施術は、施術者自身の手や足で行うことが基本です。
筋肉をほぐす、関節の可動域を広げるなどを行っていきます。
ここに通う人の主な目的は、疲れの解消、癒しです。
筋肉がほぐれることで血流がよくなり、疲労感が和らぐことが期待できます。
疲労が和らぐと癒しにつながります。
治療ではないので保険適用はされません。
「整体院」の使い方
「整体院」の使い方
国家資格を持っていないものが施術を行うところです。
骨の位置を正したり、筋肉をほぐしたりなどの施術を行います。
「整骨院」とは?
「整骨院」とは?
柔道整復師が捻挫・脱臼・打撲などに対して施術を行うところです。
柔道整復師は国家資格です。
捻挫・脱臼・打撲などの治療を行うために免許を取得したものをいいます。
国家資格に合格するためには、知識と技術が必要です。
つまり、柔道整復師は知識と技術を持っているということです。
そのため、施術される側には安心感があります。
治療を目的としているので保険適用がされます。
保険適用を受けるためには、どういった症状なのか決まりがあり、また医師の診断が必要とされる場合もあります。
肩こりや首こりなどは病気ではないので保険適用されません。
また、ここでは主に治療を行っているため、肩こりなどで通うよりも、捻挫などの治療のために通う人の方が多いようです。
「整骨院」の使い方
「整骨院」の使い方
柔道整復師が捻挫や脱臼などに対して施術を行う場所を指して使用する言葉です。
「整体院」と「整骨院」の違い
「整体院」と「整骨院」の違い
どちらの院でも行っていることは同じように感じますが、やっていることは違います。
前者は自然治癒力を高めるための、後者はケガを治癒させるための施術を行っています。
また、国家資格が必要でない、必要であるという違いもあります。
「整体院」の例文
「整体院」の例文
・『肩こりで整体院に通っている』
・『週に1回整体院に通う』
・『整体院に行くとリフレッシュする』
・『駅前にある整体院』
「整骨院」の例文
「整骨院」の例文
・『整骨院で打撲の治療を受ける』
・『ケガをしたので整骨院に通うことを考える』
・『整骨院に通って1か月』
・『整骨院を開く』
まとめ
まとめ
2つの院は同じことをしているように感じますが、それぞれの院は違うことを行っています。
また、施術者が国家資格を持っている、持っていないという点も違います。