この記事では、ビジネスシーンでしばしば使われる言葉の「所存です」について、その意味や使い方や敬語表現等を徹底解説します。
「所存です」とは?
「所存です」とは?
「所存」とは、「心に思うところや、考えるところ」を意味する言葉で、この「所存」は、漢語を読み下し文的に分解すれば、「存ずる所」となることから、この意味になるのです。
「所存です」はビジネスシーンやビジネスメール等の改まった場面で、「自分の考えや意見を述べる」際に、「~する所存です」との表現でしばしば使われます。
「所存です」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「所存です」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「所存」は、「考えや、意見」といった意味のあ言葉で、一般的には目上の人や取引先の方に、自分の考えや意思を伝える際に、「?する所存です」や「?する所存でございます」等のような使い方をされます。
また、上司に意見を求める際にも「ご所存をお伺いたいです」と言った使い方をすることもあります。
この「所存」は「思うや、考える」の謙譲語だと思っている方が少なくありませんが、これは間違いです。
「所存」は改まった言葉ですが、謙譲の意味はありません。
従って、この言葉を使って敬語表現を組み立てる際には、この点に注意する必要があります。
例えば、「所存です」を使って「所存でございます」と表現しても、これは二重敬語には当たりませんし、むしろ敬語表現として活用すべきと言えます。
ちなみに、たまに「~と考える所存です」との表現を見聞きすることがありますが、この表現では「考える」の意味が二度繰り返し使われた二重表現となるので、明らかに間違いです。
さらに、「所存です」と混同しやすい言葉として「次第です」があります。
「次第です」は、「物事がそうなった理由や、事情」を話す際に使われる言葉で、単に「思うや、考える」との意味の「所存です」とは、意見や考えを述べる際に使われる言葉である点は同じですが、ニュアンスが異なるので、使い分けには注意が必要と言えます。
「所存です」を使った例文
「所存です」を使った例文
・『この貴重な経験を活かして、これからも仕事に邁進する所存です』
・『こうしたことが二度と起きないように、再発防止を徹底する所存です』
「所存です」の類語や言い換え
「所存です」の類語や言い換え
「所存です」の類語や言い換えとしては、「~と存じます」や「~して参ります」や「~するつもりです」が挙げられます。
ちなみに、ここで挙げた「~と存じます」や「~して参ります」は謙譲語表現であり、「所存です」とは異なるので注意が必要です。
まとめ
まとめ
「所存です」はビジネスシーンやビジネスメール等の改まった場面で、「自分の考えや意見を述べる」際に、「~する所存です」と使われる言葉です。
謙譲語ではないので、注意が必要です。