「今年も残すところ」とは?
ビジネスにおけるメールや会話での使い方や敬語の使い方を徹底した解釈で以下に詳しく説明します。
「今年も残すところ」とは?
「今年も残すところ」とは?
この言いまわしは年の瀬に行なう挨拶の定番としてよく使用されるフレーズです。
これは「一年の終わりまであと数日」「残っているのは」といったニュアンスの言葉で、通常は12月になる頃から年内中にかけて使用する、残量を表現した語句です。
ただ、11月に使うには少し早すぎる感がありますが、大晦日に使うには少々遅すぎる気がします。
使用する目安はクリスマスの前後くらいからでしょうか。
「今年」は「今の年」を表わし、「残すところ」は12月末日までの残り日数が本日を計算に入れずにあと何日あるかという意味で使用します。
「今年も残すところ」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「今年も残すところ」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
このフレーズは年末に挨拶する際、お礼の挨拶での冒頭の文として使われます。
具体的には「今年も残すところ、あとわずかとなりました。
今年も大変お世話になり、本当にありがとうございました」といったような挨拶文として用います。
挨拶文として使うタイミングとしては上述した通り、クリスマス前後を目安とします。
また、ビジネスの場面で使うタイミングのひと工夫として、挨拶する相手の会社や仕事が年末の休業に入る「一週間前」が目安となります。
なお、このフレーズは今年の残日数を表現する言葉ですが、必ずしも正確に日数を計算して言う必要はなく、「残すところあとわずか」「残りあと少し」などの表現でも問題ありません。
用いる状況に合わせて最適な表現を選べばよいでしょう。
「今年も残すところ」の正しい敬語表現
「今年も残すところ」の正しい敬語表現
この言いまわしを敬語表現にすることはできません。
敬語にするには、言葉を組み合わせてその言葉を敬語にすることで実現するしかありません。
例えば次の例文の「今年も残すところわずかでございます」とすれば、丁寧語を用いた丁寧語表現にできます。
「今年も残すところ」を使った例文
「今年も残すところ」を使った例文
このフレーズを使った例文をご紹介します。
・『今年も残すところあとわずかです』
「今年も残すところ」の類語や言い替え
「今年も残すところ」の類語や言い替え
このフレーズに類似した言葉や言い替えの一例を紹介します。
・『本年も残すところ』
・『2022年も残すところ』
・『今年も残りわずか』
・『今年も残すところも少なくなりましたが』
「残すところ」は「残り」と同じ意味合いのフレーズです。
まとめ
まとめ
このフレーズは「今年も残すところ、あとわずかになりました」といった常套句として年末の挨拶によく使われる言いまわしです。
日頃お世話になっている人に対してこのフレーズを使って感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。