この記事では「相談に乗って下さいますでしょうか」について解説をします。
「相談に乗って下さいますでしょうか」とは?意味
「相談に乗って下さいますでしょうか」とは?意味
問題解決のために、話を聞いたり、意見をいったりしてくれますか、という意味です。
「相談」は、問題を解決するために、話し合ったり、他人の意見を聞いたりすることです。
話し合いをする場合、当事者同士で話し合うこともあれば、第三者と話し合うこともあります。
「乗っ」は「のる」のことで、誘いや持ちかけに応じるという意味があります。
「下さい」は、相手に何かを求める意を表します。
「ます」は敬意を表す語です。
「でしょうか」は「だろうか」の丁寧な表現で、はっきりしない事柄を問う意があります。
「相談に乗って下さいますでしょうか」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「相談に乗って下さいますでしょうか」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、話し手に相談したいことがあり、聞き手に話を聞いてもらったり、意見をいってもらったりして欲しいときに用います。
「ますでしょうか」は、お願いをするときに用いる場合がある言葉です。
問いかけの形にすることで、穏やかなお願いの仕方になります。
「下さい」で言葉を切らず、「ますでしょうか」を続けることで、命令しているような印象が和らぎます。
「~ますか」とすることもできます。
相談にのるのは、手間のかかる行為です。
相手に面倒をかけるので、控え目な態度でお願いをすることが望ましいです。
この場合は「相談に乗っていただけますか」としてもよいでしょう。
「いただく」は「もらう」の謙譲語です。
他人に頼んで何かをしてもらうときに用います。
相談事があるのは話し手なので、「相談」を「ご相談」と敬意を表す言い方にする必要はありません。
「相談に乗って下さいますでしょうか」を使った例文
「相談に乗って下さいますでしょうか」を使った例文
・『○○に悩んでいるのですが、相談に乗って下さいますでしょうか』
「相談に乗って下さいますでしょうか」の返答や返信
「相談に乗って下さいますでしょうか」の返答や返信
相談にのることができるならば、話を聞いてあげてください。
有益な意見をいうことができなくても構いません。
相手は話を聞いて欲しいだけのこともあります。
また、話している間に自然と解決策が見えてきたり、気持ちの整理がついたりすることがあります。
こちらが意見をいわなくても、問題が解決してしまうことがあるのです。
わずかな時間でも話を聞いてあげることで、相手の気持ちが軽くなるので、できるだけ相談にのる時間を確保してあげてください。
「あのとき話を聞いてあげていれば」という事態にならないようにしたいものです。
まとめ
まとめ
この言葉は、話し手側に悩み事があり、その話を聞いて欲しいときに用います。
お願いの仕方は他にもあるので、別の言い方も考えてみてください。