「ご清栄」とは?
ビジネスにおけるメールや会話での使い方や敬語の使い方を徹底した解釈で以下に詳しく説明します。
「ご清栄」とは?
「ご清栄」とは?
この語句は手紙などにおいて挨拶の言葉として使用され、相手の繁栄や健康を喜ぶ挨拶用語です。
「清栄」は手紙やメール、スピーチなどの挨拶文において「清く」「繁栄する」という意味で相手の繁栄や健康を喜ぶときに使用します。
挨拶文においては接頭辞として「ご」を付けた「ご清栄」と表記し、敬語として取り扱います。
接頭辞の表記を「御清栄」と漢字表記にした場合は畏まった表現となるため、通常は「ご清栄」と表記して柔らかいイメージにします。
類語として「ご清祥」「ご健勝」などがあります。
「ご清栄」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「ご清栄」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
類語である「ご清祥」「ご清勝」などとの使い方の違いによる相違点、使い分け方法について見てみます。
これらの類語は言葉を贈る相手の違いによって使い分けを行ないます。
つまり、「ご清栄」「ご盛栄」「ご繁栄」は一般企業務宛に、「ご清祥」「ご健勝」は個人宛てにする必要があります。
また、この語句を使用する対象となる場所(相手)によって使い分ける必要があります。
まず、一般企業向けに使われる傾向にある「ご清栄」ですが、病院や冠婚葬祭関連の会社に対しては使用を避ける方が無難です。
また官公庁に対しては「ご清栄」などが入った挨拶文は省略しても構わないといったルールも認められています。
これは挨拶文よりも日付や宛先、差出人、タイトル、内容などを明確にすることにポイントをシフトしているからのようです。
「ご清栄」の正しい敬語表現
「ご清栄」の正しい敬語表現
「清祥」に尊敬を表わす接頭辞「ご」をつけた「ご清祥」は敬語表現となります。
よって「ご清祥」は正しい敬語表現と言えます。
なお、この敬語表現は相手を敬うレベルとしては低いものになります。
さらに高いレベルの敬語表現にするためには、この語句を含む文章全体を見直し、文全体の敬語レベルが上がるような敬語に置き代えれば対応できます。
「ご清栄」を使った例文
「ご清栄」を使った例文
このフレーズを使った例文をご紹介します。
・『拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます』
・『ご家族皆さまのご健勝とご多幸をお祈りいたします』
「ご清栄」の類語や言い替え
「ご清栄」の類語や言い替え
このフレーズに類似した言葉や言い替えの一例を紹介します。
・『ご盛栄』【せいえい】
・『ご繁栄』【はんえい】
・『ご清祥』【せいしょう】
・『ご健勝』【けんしょう】
「ご盛栄」「ご繁栄」は相手の健康や幸せを願う言葉で個人に対して使います。
「ご清祥」「ご健勝」は相手の健康や繁栄を願う挨拶で使う言葉で企業や団体に対して使用します。
まとめ
まとめ
『ご清栄』の詳しい意味と正しい使い方について見てきましたが、同じような表現方法が多くありますので、それらも含めて意味と使い方を覚えて正しい表現、正しい使い方をしてください。