この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「何卒ご容赦ください」について、その意味や使い方等を徹底解説します。
「何卒ご容赦ください」とは?
「何卒ご容赦ください」とは?
「何卒ご容赦ください」のフレーズを言葉毎に分解し、その意味を確認していきます。
先ず最初の「何卒」の読みは「なにとぞ」で、「どうぞや、どうか」と言った意味で、相手に対して強く願う気持ちを表す言葉です。
次の「ご容赦」の読みは「ごようしゃ」で、「許すことや、手加減すること」を意味する「容赦」に、敬意を示す接頭辞の「ご」が付けられた言葉です。
そして、最後の「ください」は補助動詞で、「~してほしい」と言った意味の謙譲語で、「ご(お)~ください」で敬語表現を形成する構文です。
従って、「何卒ご容赦ください」は「どうか許してほしい」との意味の敬語表現です。
「何卒ご容赦ください」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「何卒ご容赦ください」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「何卒ご容赦ください」のフレーズが、ビジネスシーンで使われる場面としては、まずお詫びする際が挙げられます。
相手に対して、不便や不利益を与えたことに対して、それを詫びるために「何卒ご容赦ください」と使われます。
また、実際に相手に対して不便や不利益を与えている訳ではありませんが、一部のサービス等が整備されていないので、不便を感じる人がいると推定される際に、あらかじめ理解を求める予防線をはる意味で使われる場合もあります。
例えば「当店では電子マネーをご利用いただけません。
申し訳ございませんが、何卒ご容赦くださいませ」等と使われることもあります。
「何卒ご容赦ください」を使った例文
「何卒ご容赦ください」を使った例文
・『この度は、大変ご迷惑をお掛けいたしました。何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます』
・『当店では電子マネー対応をいたしておりません。ご不便をおかけしますが、何卒ご容赦くださいますようお願いいたします』
「何卒ご容赦ください」の類語や言い換え
「何卒ご容赦ください」の類語や言い換え
「何卒」の類語としては、「どうか」や「どうぞ」が挙げられます。
また「ご容赦」の謝罪する際の類語としては、「お許し」や「手加減」や「ご勘弁」等が挙げられ、予防線を張る場合には「ご理解」や「ご承知」等が挙げられます。
「何卒ご容赦ください」は、元の言葉や類語を組み合わせて、「どうぞお許しください」や「どうか手加減ください」や「何卒ご勘弁ください」や「どうかご理解ください」や「どうぞご承知おきください」等と、言い換えることが出来ます。
まとめ
まとめ
「何卒ご容赦ください」は「どうか許してほしい」との意味の敬語表現です。
このフレーズは、謝罪する場合や、不便を与える可能性があることに対し、予防線を張る場合に使われます。