ここでは「ご指導ください」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。
「ご指導ください」とは?
「ご指導ください」とは?
「ご指導ください」は、何かについて詳しく教えて欲しい、教育して欲しいという意味で使われる表現です。
よって、「この問題の解き方をご指導ください」とした時には、それについて詳しく教えて欲しいと言っており、「この操作方法を是非ご指導ください」と用いた時には、そのための教育をして欲しいという解釈になります。
このような使い方から、単に教えて欲しいとするより深い内容について聞きたい時に用いるものだと分かりますが、そうして欲しいというお願いになる表現なので、それをしてもらえるかどうかは内容やその相手との関係などに委ねられます。
丁寧にした「ご指導いただきたく思います」という形でも使われており、ビジネスで他社に対して使う時にはそのように用いる方が向いています。
「ご指導ください」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「ご指導ください」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この「ご指導ください」は、特にこれと対象を決めずに使うこともできます。
その時には、これという単一の事柄についてではなく、様々なことにおいて教えを乞いたいという意味になり、「これからも色々とご指導ください」といったような用い方をします。
このような使い方はビジネスシーンでは上司にあたる人間、それ以外でも自分の師となるような存在に対して使われることが多く、何かと教えてくれたり、教育をしてくれるようにお願いしています。
口語ではあまり使われることはなく、主に文章で用いられており、「ご指導くださいますようお願い申し上げます」という形にすると、前述の「ご指導いただきたく思います」とするよりも更に丁寧になり、よりビジネスシーンで使いやすくなります。
「ご指導ください」を使った例文
「ご指導ください」を使った例文
・『どうしてそのような回答になるのか分かりませんので、是非解法からご指導ください』
・『操作にそれほど詳しくないため、その部分についてご指導ください』
「ご指導ください」の類語や言い替え
「ご指導ください」の類語や言い替え
・『ご教示ください』
この「ご教示」は、何かを教えて欲しいという時に用いられる言葉です。
「ご教示ください」とすると、「ご指導ください」とよく似た意味になり、言い替えとして使えることも多いです。
ただし、単一の事例に対してそうして欲しいという用い方をする表現なので、「色々と~」といった使い方には向いていません。
まとめ
まとめ
「ご指導ください」は、何かを詳しく教えて欲しい、教育して欲しいという意味になります。
その事例を絞らずに使った場合、色々な面で教えを乞いたいという用い方になり、そのような使い方もよく見られます。