ここでは「ご拝読ください」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。
「ご拝読ください」とは?
「ご拝読ください」とは?
「ご拝読ください」は、「拝読」という言葉と、それをしてくださいという使い方からできています。
この「拝読」とは謙譲語になり、読ませていただくといった使い方になる言葉です。
よって、「拝読いたします」のように、自らが行うことを表すために用います。
そのため、この「ご拝読ください」という使い方は誤りです。
その人に読んで欲しいと丁寧に表現して用いているのは分かりますが、先のように「拝読」という言葉は自ら(もしくは、こちら側)が読むという場合にしか使うことができません。
誰かに読んで欲しいという意味になる丁寧な表現を使うなら、「お読み下さい」や「」お読みいただけますかとすれば十分で、無理に難しい表現を用いることもありません。
「ご拝読ください」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「ご拝読ください」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この「ご拝読ください」は、前述のように誤った用い方になるため、そのまま使わないように注意してください。
敬語を使おうとして丁寧にしたつもりでも、それが間違った使い方では台無しなので、特にビジネスシーンであのような表現を使ってしまうことのないように注意してください。
表現としては「お読み下さい」とすれば誰に対して使っても失礼になることはなく、更に丁寧にしたい時には「お読みいただけますか」、「お読みいただきたく存じます」などとすればよく、いずれも何かを読んでくださいと口語、文章を問わず用いることができます。
以下で類語として挙げる方を使っても構いませんが、多少ニュアンスが変わるので、そちらにする時にはそれを踏まえた上で用いてください。
尚、以下の例文では正しい「お読み下さい」の方を使って表記していきます。
「お読み下さい」を使った例文
「お読み下さい」を使った例文
・『会議のための資料ですので、どうぞ事前にお読み下さい』
・『以下に注意点を多々記載いたしました。まずはそちらをお読み下さい』
「お読み下さい」の類語や言い替え
「お読み下さい」の類語や言い替え
・『ご一読ください』
こちらの「ご一読」という言葉を使うと、一度目を通して欲しいという意味になります。
よって、そこまで深く読んで欲しいという使い方にはならず、見ておいてくださいという程度の場合に使われます。
この違いに注意して、使い方として合う時に言い替え表現として用いてください。
まとめ
まとめ
「ご拝読ください」は、間違った日本語表現のため、このまま使うことのないように注意が必要です。
特にビジネスシーンで用いると恥ずかしい思いをしてしまう可能性があるため、このような使い方はできないときちんと覚えておきましょう。