この記事では、「皮肉」と「嫌味」の違いを分かりやすく説明していきます。
「皮肉」とは?
「皮肉」とは?
「皮肉」とは、相手の至らない点、弱点などを意地悪く遠回しに非難することという意味と、予想、期待に反して思う通りにいかないことという意味があります。
また「皮肉」を常日頃から言う人、好きな人のことを「皮肉屋」と言います。
「姑の皮肉にあえて気が付かないふりをする嫁」「運命の皮肉とはこのことだ、私を陥れようとした彼がこんな些細なことで失脚するなんて」「皮肉ばかり言ってないで前向きな行動をしなさい」などと使います。
「嫌味」とは?
「嫌味」とは?
「嫌味」とは、人を不快にさせる言葉や態度、また不快感を与える様子を言います。
「嫌味を言う」「嫌味を並べる」「嫌味っぽい」などと使いますが、そのような人は「性格が悪い」と同じ意味合いになります。
また、言動に気をつけなければ、人から「嫌味」と受け取られることもあります。
「あの人、嫌味ばかり言うから大嫌い」「あいつは、嫌味しか言わない」「嫌味な男だ」「彼女は嫌味がなくて、本当にいい人」などと、使います。
「皮肉」と「嫌味」の違い!
「皮肉」と「嫌味」の違い!
「皮肉」と「嫌味」の違いを、分かりやすく解説します。
どちらも人の言動を表す言葉ですが、意味が違いますので混同しないように気をつけてください。
「皮肉」とは、相手の欠点、弱点などを意地悪く遠回しに非難することです。
またそのような様子、言葉のことでもあります。
それとは別に予想、期待に反して思い通りにいかないといった意味もあります。
前後にある言葉からどちらの意味合いか判断するようにしましょう。
「皮肉」は、内容が洒落ている、面白いといった場合と、単純に意地が悪いだけの場合があります。
一方の「嫌味」とは人を不快にさせる言葉、態度、不快感を与える様子という意味になります。
いい意味は一つもありませんので対人関係を上手くいかせるにあたり「嫌味」は見せない、言わないようにするのが一番でしょう。
まとめ
まとめ
いかがでしたでしょうか。
「皮肉」と「嫌味」、二つの言葉の意味と違いを説明しました。
どちらも性格的に難ありといった印象が強い言葉ですが、意味が違いますので正しく理解して使い分けるようにしてください。