この記事では「気持ちばかりですが」について解説をします。
「気持ちばかりですが」とは?意味
「気持ちばかりですが」とは?意味
たいしたものではないけれど、という意味です。
「気持ち」は相手に対する感謝を表す言葉で、「気持ちばかり」の形で謙遜していうときに使われます。
「ばかり」は範囲を限定するさまを表します。
「です」は「だ」「である」の丁寧な表現です。
「気持ちばかりですが」の使い方や使われ方、使うときの注意点
「気持ちばかりですが」の使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、贈り物をするときに使用をします。
たとえば、お礼の品物を渡すときです。
お礼の品物を受け取る側は、「申し訳ない」という気持ちになることがあります。
この言葉を伝えると、「たいしたものではないから、品物を受け取ることを申し訳なく思う必要はない」という意が伝わります。
品物を受け取りやすくなるのです。
お土産を渡すときにも、このような言葉が使われます。
「遠慮せずに受け取ってください」という意が伝わります。
「たいしたものではない」という気持ちが込められている言葉なので、高価なもの、立派なものを渡すときには使用しません。
明らかに高価であるとわかるものを渡すときにこのように言うと、言われた方は違和感を抱きます。
また、嫌みと受け取る人もいます。
高価なものであれば、「どうぞお受け取りください」などと伝えるとよいでしょう。
「気持ちばかりですが」を使った例文や文章
「気持ちばかりですが」を使った例文や文章
・『気持ちばかりですが、○○のお礼です』
「気持ちばかりですが」の返答や返信
「気持ちばかりですが」の返答や返信
品物を渡してくれているなら、そのものを受け取るとよいでしょう。
遠慮をする必要はありません。
品物や相手の気持ちに対しては、お礼を述べます。
対面であればその場でお礼を伝えられますが、宅配便や郵便などで受け取ったときにはメール、電話、手紙などでお礼を伝えましょう。
メールや電話であれば受け取った当日中にして、手紙であれば受け取ってから3日以内に出すことが望ましいです。
お礼を伝えるときに品物への感想があると、形ばかりではない心がこもった印象になります。
まとめ
まとめ
この言葉は贈り物をするときに伝えるものです。
このような言葉を使うと謙虚な印象になったり、品物を受け取りやすくなったりします。
ただし、高価なものを渡すときには使わないでください。