この記事では、「パンケーキ」と「ホットケーキ」の違いについて紹介します。
パンケーキとは?
パンケーキとは?
パンケーキとは、小麦粉や牛乳、卵などの材料を混ぜ合わせてフライパン等で丸い形に焼いたものをいいます。
日本では甘いスイーツとして食べることが多く、バターやメープルシロップ、蜂蜜などをかけて食べます。
ホイップクリームやチョコレートソース、キャラメルソース、フルーツ等をのせた豪華なものもあります。
また、パンケーキの専門店等もあります。
パンケーキは、英語の「pancake」をそのまま日本語読みしたものです。
panはフライパン等の平鍋のことを指しており、フライパンで焼いたクレープやガレット等もパンケーキの一種になります。
それから甘くないパンケーキを主食としている地域もあります。
ホットケーキとは?
ホットケーキとは?
ホットケーキとは洋菓子の一種で、パンケーキと同じものです。
明治時代にパンケーキを日本に紹介する際、パンケーキは薄餅と訳されました。
その薄餅をハットケーキとして売り出したお店があり、そこからホットケーキに変化したとされます。
また、そのハットケーキが甘いものだったため、日本では甘いスイーツというイメージが定着しました。
牛乳や卵を混ぜると簡単に生地ができるホットケーキミックス等も販売されています。
パンケーキとホットケーキの違い
パンケーキとホットケーキの違い
パンケーキとホットケーキは元々同じものなので、違いはありません。
ただし、国によって定義や呼び名は異なっています。
海外ではパンケーキというのが一般的で、ホットケーキといっても通用しない国が多いです。
ただし、アメリカではパンケーキの中でも厚みがあるものをホットケーキと呼んでいます。
日本ではパンケーキもホットケーキもどちらも使われています。
ホットケーキは甘いお菓子というイメージが強く、甘くない主食として食べるものはパンケーキと呼ぶことが多いです。
まとめ
まとめ
パンケーキとホットケーキは同じものなので、大きな違いはありません。