この記事では、事実婚と内縁と同棲の違いを分かりやすく説明していきます。
事実婚とは?
事実婚とは?
事実婚とは、結婚という形にとらわれずに、あえて婚姻届は出していませんが、役所に婚姻届を出している正式な夫婦とみなされている状態を意味します。
ゆくゆくは結婚届けを提出して、正式に夫婦となる意思がありますが、現状では結婚届けは出していません。
しかし、長期的に一つ屋根の下で寝食を共にしているカップルは夫婦と同じ状態であり、事実婚とみなされます。
なぜ事実婚という形のままでいるかというと、結婚してしまうと苗字が変わってしまうのが嫌だと言う人、結婚してしまうと相手に束縛された生活を送るのが嫌だと感じる人、カップルとして付き合っていきたいなど様々な理由があり、事実婚状態を保つ人が多いのです。
事実婚の言葉の使い方
事実婚の言葉の使い方
例文1. 親には早く結婚しろと言われていますが、私たちは事実婚のままでいいと思っています。
親は結婚しない娘のことを心配して早く結婚しろとせかしますが、当の本人は相手ともよく話し合ったうえで事実婚のままでいた方がお互いに気兼ねなく、幸せに生活ができると思っているときの使い方です。
内縁とは?
内縁とは?
内縁とは、すでに一つ屋根の下で共同生活を送っており、婚姻の意思もあるカップルですが、婚姻届は出していない状態です。
しかし、夫婦と同じような関係の男性なら内縁の夫と言い、女性では内縁の妻と呼びます。
法律上では生活費を2人で分担し、同居の義務や扶養の義務、貞操の義務など夫婦と同様の義務が認められており、別れるときは財産分与をすることが求められます。
内縁の言葉の使い方
内縁の言葉の使い方
内縁の言葉の使い方は、「僕たちは正式に結婚はしていませんが、内縁関係の夫婦として生活を共にしています」と使います。
結婚届は出してはいませんが、夫婦同然のような関係で深い間柄であるとアピールしている使い方です。
同棲とは?
同棲とは?
同棲とは、付き合っているカップルが同じ家に住むことを意味しています。
この二人は共同生活をし、肉体関係もあり、恋愛感情を持つ関係ですがまだ結婚はしていません。
とりあえず結婚よりも二人で一緒に住みたい気持ちが強い状態でもあります。
同棲の言葉の使い方
同棲の言葉の使い方
同棲の言葉の使い方は、「付き合って1年目の彼氏と部屋を借りて同棲を始めたの」と使います。
1年付き合ってみて、もうそろそろ二人で住んでみて、相性が合うか確かめてみたいと思う彼女が彼氏と一緒に住んでみたと伝える使い方です。
もしも相性が合えば結婚してみようかと思うその気持ちを伝えています。
事実婚と内縁と同棲の違い
事実婚と内縁と同棲の違い
事実婚と内縁の違いはほとんどありません。
どちらも婚姻の届けは出していない状態ですが、共同生活はしている状態です。
しかし、唯一の違いは、当事者が婚姻届を主体的に出さなければ事実婚で、そうでない場合は内縁に分けられます。
事実婚の場合、夫が世帯主となる場合は住民票の続柄記載に妻は「妻(未届)」と書きます。
婚姻の意思はあっても婚姻届は出していない間柄として証明されます。
同棲の場合は、住民表の続柄記載の女性の欄に「妻(未届)」とは記載されませんし、婚姻届は出すことなく共同生活している状態です。
まとめ
まとめ
本人たちの意思により、どのような付き合い方をしていくのか相談し合って決めることがお互いに幸せな生活を送るためのポイントです。
古い型にハマることなく、夫婦別姓のために事実婚にするのか、長男・長女で家の跡継ぎであるから内縁関係のままでいるのか決めれば、ストレスやトラブルのない楽しい共同生活を送れるでしょう。