この記事では、「ハラディ」の意味や使い方、例文を分かりやすく説明していきます。
「ハラディ」とは?意味
「ハラディ」とは?意味
「画像を貼れ」という意味がある「ハラディ」は、電子掲示板の2ちゃんねるの『なんでも実況板』でよく使われている言葉であり、説明されただけではなかなか具体的に想像ができないので、どのようなものか画像が見たいと思ったユーザーが書き込んだのをきっかけに「画像ハラディ」というスラング用語が誕生したのです。
画像があるからこそ面白みがあるスレッドになりますし、タイトルが一段と惹き付けられるものとなり、人々の期待感をくすぐるわけです。
オタクの間では「アイドル画像ハラディ」と表してレスが来て盛り上がり、かなり期待度が高いときは「画像ハラディ(憤怒)」と書き込み、いかに気持ちをくすぐり、すごい内容か省略したスラング用語で伝えられるわけです。
「ハラディ」の概要
「ハラディ」の概要
言葉の元ネタは、多くのアメリカ人から愛される野球の大リーグMLBで投手として活躍していた「ロイ・ハラデイ」からであり、画像を貼らでいと変化していき、電子掲示板では彼の名前が使われるようになりました。
ナックルカーブやチェンジアップなど様々な変化球を繰り出す選手として人気を集め、数々の賞に輝いたことで日本人の間でもその名が認知されます。
若者に人気のふたばちゃんねるでは、知名度が高いところが若者の間で画像を貼ってくれと伝えるとき使われるようになりました。
「ハラディ」の言葉の使い方や使われ方
「ハラディ」の言葉の使い方や使われ方
SNSでは、「画像をしっかりハラディ」と伝えて本気で見たいという気持ちを強調して伝えるときにも使われています。
かなり面白いスレを立てる人に対して「ぜったいハラディ」と強く催促したり、「これはハラディだ」と、画像があればもっと多くの人の興味を示すだろうと伝えます。
反対に、まったく興味がないスレであったときは「ハランディイイ」と伝えて、相手にそれ以上余計なことはしないでいいとさりげなく伝えられる言葉です。
似たようなスラング用語に画像乞食があり、電子掲示板で子供がおねだりするように「画像をくれ」と言います。
この人たちは少し強引で相手が鬱陶しいと感じていても平気でおねだりするところが困惑させますが、本人は貰えると思っているところがうざいと思われるところです。
類義語には、同じ野球選手のロジャー・クレメンスの名前をとって「画像をくれ」、「画像をクレメンス」と伝えます。
「ハラディ」を使った例文(使用例)
「ハラディ」を使った例文(使用例)
・『新しくグループに入ってきたアイドルの画像は絶対ハラディだ』
・『ドジな姿の画像は見たいので今すぐハラディ』
・『目を覆いたくなる事故や事件の顔画像はハランディイイ』
グループに入ってきたアイドルの顔が見たいと思うときや、ドジを踏んだ姿を見たい人はすぐに画像を貼ってと催促するわけです。
反対に、目を覆いたくなるような怖いもの、気持ち悪いものは見たくないときは貼らなくていいと伝えて貼る行為をやめさせます。
まとめ
まとめ
電子掲示板では、画像で見てみたいと思うスレッドを見つけたとき、「貼ってほしい」という意味を込めて「ハラディ」と書き込んで催促することがあります。
「貼って」と直接伝えるよりも、どこか可愛らしいおねだりをしているように促す言葉となりますので、相手も楽しい気持ちで画像が貼れるでしょう。