「なにそれおいしいの」とは?意味や言葉の使い方、概要(元ネタ)など

この記事では、「なにそれ?おいしいの?」の意味を分かりやすく説明していきます。

ネットスラングを学びましょう。

「なにそれ?おいしいの?」とは?意味

「なにそれ?おいしいの?」とは?意味

「なにそれ?おいしいの?」とは、知っているのに知らんぷりをすること。

本当は分かっているのに、あえて知らないふりをする様子です。

「なにそれ?おいしいの?」「なにそれ?」は無邪気なさま。

「おいしいの?」は軽いツッコミです。

能天気な言い方に聞こえますが、嫌みっぽく言いたい場合にも使われています。

とぼけた口調で批判したいとき、そっけない態度でさらっと嫌みを言いたいときにオススメなのが「なにそれ?おいしいの?」です。

かわいい顔をして、小さな意地悪をしたいときに引用できます。

「なにそれ?おいしいの?」の概要

「なにそれ?おいしいの?」の概要

「なにそれ?おいしいの?」というのは『未来少年コナン』というアニメから誕生したフレーズです。

未来少年コナンは名探偵コナンとは別物で、1978年代に放送されていた漫画です。

ストーリーの中でジムシィという少年が「なにそれ?おいしいの?」と尋ねるシーンがあります。

ジムシィは無垢で、愛くるしい少年。

そのためこのシーンでは、本当に知らないことを尋ねるセリフとして用いられていました。

ただこの言葉がネットに拡散されるようになってからは「知っていても知らないフリをすること」を例えるようになりました。

現在では「なにそれ?おいしいの?」というと、しらばっくれていること。

静かに茶々を入れることをあらわします。

「なにそれ?おいしいの?」の言葉の使い方や使われ方

「なにそれ?おいしいの?」の言葉の使い方や使われ方

「なにそれ?おいしいの?」はこのように使われています。

・『本日は祝日なり?なにそれ?おいしいの?』
・『ホワイトデー?なにそれ?おいしいの?』
・『10年ぶりの同窓会?なにそれ?おいしいの?』
「なにそれ?おいしいの?」は、有名なイベント、そして催し物のあとに使います。

世の中はお休みなのに、自分だけ仕事で関係ないとき。

バレンタインやホワイトデーで街は盛り上がっているのに、モテない自分には縁がないときに使います。

しらっと皮肉りたい場合にオススメです。

「なにそれ?おいしいの?」の類語や言いかえ

「なにそれ?おいしいの?」の類語や言いかえ

「なにそれ?おいしいの?」の関連語には、次のキーワードもあります。

・なにそれ、美味しいの?
・なにそれうまいの?
「なにそれ、美味しいの?」「なにそれ、うまいの?」は、同じようにSNSでよく見かける言葉です。

いずれも「テスト?なにそれ、美味しいの?」「勉強?なにそれ、うまいの?」と使います。

食べ物ではない言葉とくっつけるのがポイントです。

まとめ

まとめ

「なにそれ?おいしいの?」の意味と使い方をおさらいしました。

「なにそれ?おいしいの?」とは、しらばっくれる場合に使われています。

本当はよく知っているのに、まるで赤ちゃんのように知らないフリに走るのが「なにそれ?おいしいの?」です。

楽しくSNSに取り入れていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました