「勝負」と「勝敗」の違いとは?分かりやすく解釈

この記事では、「勝負」「勝敗」の違いについて分かりやすく説明していきます。

「勝負」とは?

「勝負」とは?

勝負とは、しょうぶという読み方をする言葉です。

漢字として見れば分かる様に勝つという意味を持つ勝の字と、負けるという意味を持つ負の文字を組み合わせて生まれた言葉となっています。

なので字が表す通り、シンプルに勝ち負けだったり、勝ち負けを決めるために争う、という意味を持つ言葉として使用されているのです。

「勝負」の使い方

「勝負」の使い方

勝負という言葉は、比較的日常でも使用される事が少なくない言葉となっています。

具体的には、勝負をつける、という形で勝ち負けを決めるという意味で用いられるのです。

或いは、勝負する、という使い方をする事で試合や争い、競争といった意味を表現する事もあります。

また少し変わった使い方としては、意中の相手の気をひくための下着という意味で、勝負下着という言葉も使われる事が珍しくないです。

「勝敗」とは?

「勝敗」とは?

勝敗とは、しょうはいという読み方をする言葉となっています。

漢字で表記すれば勝利を意味する勝の文字と、やぶれるや負けるという意味を持つ敗の字を組み合わせる事で生まれる言葉です。

そのため、勝つ事と負ける事といった意味や、シンプルに勝ち負けといった意味を持っています。

「勝敗」の使い方

「勝敗」の使い方

勝ち負けを意味する言葉として、この勝敗も日常的に使用される事が少なくありません。

特にスポーツに関連した際に用いられる事が多く、優勝するための勝敗ライン、といった使い方をされる事が多いです。

使い方としては他にも、勝負の勝ち負けを左右する様な局面では、勝敗の分かれ目、といった表現をされる事が多く見られます。

「勝負」と「勝敗」の違い

「勝負」と「勝敗」の違い

勝負と勝敗は、どちらも勝つという意味を持つ勝の漢字と、まけるという意味を持つ負と敗という漢字を用いて構成されているのです。

そのためどちらも、勝ち負けを意味する言葉として同じ意味合いで用いる事が出来ます。

ただしこの2つの言葉の違いを見出すとすると、勝負は勝ち負けを決めるための過程を含める事が可能です。

ですが勝敗の方は、過程ではなく試合等の結果に焦点を当てた言葉となっています。

なので試合をする事を、勝負する、という表現は出来ますが、勝敗するとは言いません。

「勝負」の例文

「勝負」の例文

『君には絶対に負ける気がしないから、勝負してもいいよ』
『私との真剣勝負から逃げるなんて、君は卑怯者だ』
『相手は全国大会に出る様な強豪だから、弱小であるうちのチームでは勝負にならない』

「勝敗」の例文

「勝敗」の例文

『序盤の猛攻が鮮やかに決まり、早い段階で勝敗は決した』
『結果的にこのワンプレーが、勝敗の分かれ目となりました』
『混戦模様であるため今回の選挙における勝敗ラインは、非常に読み難い』

まとめ

まとめ

勝負と勝敗は、どちらも勝ち負けを意味する言葉です。

ただし勝負は勝ち負けを決める試合等の、過程も含めるため、勝負するという使い方が出来ます。

ですが勝敗は基本的に結果である勝ち負けに焦点を当てているので、勝敗するといった表現で使う事は出来ません。

タイトルとURLをコピーしました