「棒状」の読み方と意味とは?「ぼうじょう」と「ほうじょう」のどちら?正しい読み方について詳しく解釈

物の様子を表す時の言葉として「棒状」という表現があります。

具体的にはどのような意味で何と読むのが正しい言葉なのでしょうか。

今回は、「棒状」の正しい読み方と意味について解説します。

「棒状」の正しい読み方は「ぼうじょう」と「ほうじょう」どちら

「棒状」の正しい読み方は「ぼうじょう」と「ほうじょう」どちら

「棒状」という言葉の読み方として思い浮かぶのが「ぼうじょう」「ほうじょう」の2つです。

「ぼうじょう」「ほうじょう」のどちらが正しい読み方なのでしょうか。

正しい読み方の結論

正しい読み方の結論

「棒状」の正しい読み方は「ぼうじょう」です。

「棒」には「棒術」【ぼうじゅつ】「鉄棒」【てつぼう】など「ぼう」という読み方のほか、「ほう」という読み方もあります。

「状」「状態」【じょうたい】「状況」【じょうきょう】など「じょう」と読みます。

漢字の読み方を組み合わせてできる「ぼうじょう」「ほうじょう」のうち「棒状」の正しい読み方は「ぼうじょう」です。

「棒状」の意味

「棒状」の意味

「棒状」とは、「細長くまっすぐにのびた形」を指す言葉です。

長くまっすぐにのびている形のことを「棒」といいます。

棒に近い形をしているさまを表す言葉が「棒状」です。

一般的には細長くのびた形のもの全般を指す意味で使うことが多く、完全に棒の形をしている必要はありません。

歪んだり曲がったりなど多少いびつな形状であっても大体棒の形に近ければ「棒状」と表現します。

「棒状」の言葉の使い方や使われ方

「棒状」の言葉の使い方や使われ方

・『金属の塊を棒状に伸ばす』
・『棒状の物を拾って武器にする』
・『棒状の温度計で気温を測る』

まとめ

まとめ

「棒状」の正しい読み方は「ぼうじょう」のひとつしかありません。

「ほうじょう」などその他の読み方はすべて誤りなので正しい読み方と意味を憶えておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました